(22/1/1土曜分)
本日は
1月2日の三が日気分。
お屠蘇を飲み、
おせち料理を食べました。本日は更に
西洋風オードブルセットも食べました。奥さんに澄まし汁の鶏肉の雑煮を作ってもらいました。奥さんの雑煮はとても美味しいと感じます。スマホで白石市のクリニックの防犯カメラをチェックすると、駐車場の雪に隠れていたタイヤ止めが雪が解けて頭を出していました。城南建設さんには、今年も積雪が9センチ(車検に通る最低地上高)を超えたら、除雪作業をお願いしています。除雪してもらうと1日十万近くかかります。天気予報を見ると、仕事始めの前に除雪を頼むことはないでしょう。
(22/1/2日曜分)
本日は
1月3日の三が日気分。猫とは最近毎日接しているので、警戒心も薄れたのか逃げなくなりました。私は
チャオチュール係なので、せがんでくると鼻に人差し指をタッチしてから、鋏で切ってケアル・エスナに1袋ずつ小皿に出してあげます。1日に一回しかやりません。
(22/1/3月曜分)
明日からの診療に備えて昼過ぎには仙台市の自宅から白石市のクリニックに移動。
床暖房入れたりして明日に備える。院長室のエアコンを27℃に設定。
(22/1/4火曜分)
積雪の中での
仕事始め。昨年12月中に在庫をため込んでいる方が多く、内服が切れてしまったという方は少なかったが、夕方までに通常の7割の患者さまが来院。
(22/1/5水曜分)
本日は、やはり
薄い積雪だが、いつも通りの患者さまの賑わいで、夕方の18時00分までに通常どおりの患者さまが来院。
(22/1/11火曜分)
午後14時00分から
堀場製作所(外部リンク)の方が来られて、
アントセンスⅢ(外部リンク・あなたは
医療関係者ですか?のメッセージが出るので
はいをクリックして見て下さい。)の保守点検とキャップ膜交換がありました。機器の調子は良好で、いつも
精度管理(外部リンク)はバッチリですね。
HORIBA-Antsense-Ⅲ-check 2022.01.11
(72KB)
午後の診療を
17時40分までにして、ベネシアンホテル白石蔵王で開催される
【
白石市医師会学術講演会】
(3975KB)
(出席:白石市医師会 9名、その他 3名)
計12名
に参加してきました。
演題は、どちらも仙台厚生病院循環器内科の先生が、カテーテルを使った低侵襲の新しい循環器内科手技の講演内容でした。デバイスや手技の進歩で昔では考えられなかった新しい治療手法が完成してきています。最後の白石市医師会会長小松和久先生の挨拶で、先生のお母様が厚生病院でASのTAVIを施行して頂いてADLが向上したとの発言があり、なかなか身近な手技となってきたことを実感いたしました。
・・・・・・・・・・
久し振りのリアル講演会だったので、お冷やのみ出ました。講演会場に集まるWEB講演会なら、弁当を食べながらの視聴が可能でしたが、さすがに会場で演者が講演する講演会では、演者の眼の前で弁当を食べるのは無礼にあたるからです。弁当は講演会が終了してから、お茶と一緒に手渡され帰途につきました。
残念ながら、ベネシアンホテル白石蔵王「この花」の3000円弁当は、持ち帰ったら、いつものように、持ち帰り用の1700円の特製幕の内弁当よりショボンなものでした。付属してきた伊藤園の「おーい お茶 525ml」は600円だそうです。
・・・・・・・・・・・
オミクロン株で第6波が来そうな時勢のリアル講演会は、ギリギリセーフのリアル講演会とも思われましたが、やはりリアル講演会は良いものと実感させられました。
(22/1/12水曜分)
深夜のうちに白石市には雪が積もり、朝には積雪7センチ近くとなっていました。朝方には薬剤師さんがスロープなどのスベりやすい所をプラスチックショベルで除雪して融雪剤をまいてくれました。看護スタッフも診療前に雪かきしてくれました。雪はやむ気配はなく、昼休みに開催される
【
白石市医師会1月理事会】には、ケーシー白衣の上に長袖白衣を着て、更にフードが着いている防寒コートを羽織り、ゴム長靴で出席しました。議事は次第通り、白石刈田地区内の会合の報告・白石刈田地区外の会合の報告・協議事項の協議があり無事終了しました、私は監事なので、前回の議事録に署名捺印しました。本日の議事録も次回の理事会で署名捺印する予定です。医師会室の窓から外を見ると雪が真っ白に絶え間なく降っていました。理事会の最後には、白石市健康推進課の新型コロナワクチン担当者3人が来てくれて、新型コロナワクチン追加3回目接種の予定につき説明がありました。
新型コロナワクチン追加3回目接種の予定についての説明資料(1) 2022.01.12
(89KB)
白石市の令和4年1月7日z付けの
プレスリリースです。
新型コロナワクチン追加3回目接種の予定についての説明資料(2) 2022.01.12
(522KB)
白石市は
ワクチン確保に努力しているようです。
新型コロナワクチン追加3回目接種の予定についての説明資料(3-1) 2022.01.12
7642KB)
白石市は
新型コロナワクチン追加3回目集団接種の予定について、
2月~7月まで予定を決めたようです。
新型コロナワクチン追加3回目接種の予定についての説明資料(3-2) 2022.01.12
(824KB)
上の表では
カラーが薄く見づらいので、
モノクロで再掲した予定表です。
実は、午前中に
医療従事者先行3回目接種が院内でありました。5℃から室温に戻したファイザー製ワクチン1バイアルから、薬剤師さんが6人分をシリンジ内に調製して針を付けてバット内に用意してくれました。予診票に接種券を貼付して、各自が記入したのを私が点検してから、流れ作業で6人分の接種は終わりました。来週は、残りの6人分の接種予定です。私は葵さんに左肩の三角筋に筋注で接種してもらいました。痛みは一過性で殆どありませんでした。インフルエンザワクチン接種のほうが余程に痛いです。
新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種用) 2022.01.12
(878KB)
新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種用)見本(1)2022.01.12
(920KB)
新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種用)見本(2)2022.01.12
(496KB)
理事会からの帰りには積雪量がさらに多くなり、クリニックに入る所は利用脇の段差が雪に埋まって通路が見えなくなっていました。門扉が開いている壁の間の中央を通って入りました。駐車にも一苦労。ドアミラーが積雪で見えなくなっているので、先ずミラーの雪払いが必要です。やっとカーポートの下に駐車できてほっとしました。このままでは、明日の診療に差し支えるので、奥さんが城南建設さんに電話して、規定の9センチには満たないが、午後5時半ごろより除雪作業を開始してもらいました。小型重機ユンボの前に琲雪版を取り付けてあり、エンジン動力のパワーは凄いです。積雪を物置側へ寄せていき、雪の山ができました。明日は小型ダンプで1往復5000円で雪棄てしてもらう予定です。
(22/1/13木曜分)
朝9時に除雪された駐車場を出て、仙台市の自宅に向かった。天気は晴れで太陽の直射日光が眩しい。昨日の天気とは大違いでした。仙台の自宅に着くと、何となく体調が思わしくないです。少し寒気がして、全身倦怠感や関節痛があり、まるで風邪を引いたようだ。熱は平熱で、頭痛はない。何もする気になれない。これでは普段の診療の仕事は出来ない。左肩の三角筋は、
3回目新型コロナワクチン注射部位の圧痛は昨日より痛くなるも、左上肢が挙上できないほどではない。昨日ワクチン接種した医療従事者の奥さんと薬剤師さんも、同様の症状で
がおっておりました。「
がおる」とは宮城の方言で、「 元気がなくなる。やつれる。気持ちが萎える。疲れ果てる。弱った。困った。」を意味する方言です。やはり昨日の3回目新型コロナワクチン注射の
副反応でしょう。昨年の1回目・2回目の接種では、軽い三角筋の圧痛のみでしたが、今回は大違い。白石市のクリニックに電話してみたら、看護スタッフ1名が発熱して休んでいるが、残りの3名は軽くがおりながらも10錠差し上げたアセトアミノフェンのうち200mg2錠のんで頑張って仕事しているそうです。私もアセトアミノフェン200mg2錠を飲んで二階の寝室で寝てました。夜の8時頃には元気が出てきてブログを更新しています。残りスタッフ5人分の接種は来週土曜日にして、彩人先生は土曜日が休みなので来週金曜日にしたら良いと考えます。以上は、あくまで私個人の感想ですので、3回目接種予定の方は、読み飛ばして忘れて、安心して受けてください。医学的にはメリットの方が上回りますので。予約は休みの日の前日に入れるとよいでしょうね。カロナールも薬局で買っておいてください。かかりつけ医の先生に頼んでも、現在発熱していないので、保険診療上は
予防投薬は法律でできないことになっていますので、出してはもらえないでしょう。気を利かして「発熱や頭痛」のレセプト病名を付けて処方してくれるかも知れませんが、厳密には違法行為となります。
(22/1/14金曜分)
昨日の深夜には38.8℃に発熱して完全にがおってしまいました。全身倦怠感と、全身の関節痛、全身の筋肉痛、全身の筋肉脱力で、立つのも大変で
歩行もままならなくなり、家人に支えられてのトイレ行きとなり、大変でした。本日朝には37.7℃となり、だいぶ楽とはなりましたが、とても何も出来なくて、一日中寝室で寝ていました。夕方になり平熱となり、少しは仕事が出来そうなのでホームページを更新しております。今週は、13木・14金・15土と、彩人先生が代診してくれるので、助かりました。
当院へのFAXは仙台市の自宅のFAXに自動転送するように設定してあるので、自宅でもFAXが確認できます。白石市医師会よりFAXが二通届きました。
第3回コロナワクチン集団接種に係わる担当について(お願い)2022.01.14
(63KB)
白石市医師会員が平等に出務するよう、会員の都合とは別に出番がサイクル的に回ってくるようになっています。出番を変更したいときは、直接会員同士で話し合って交換することが出来るようだが、ゴディバのチョコレートを差し上げて変わってもらうのは私としてはできにくい性格です。昨年の集団接種の時は、●●先生から変更してほしいとの依頼を受けたら、後日ゴディバのチョコレートを頂きました。
第3回コロナワクチン接種担当医師案 2022.01.14
(138KB)
彩人先生の代わりに私が出務するので、2倍出ることになります。
白石市医師会よりメールがあり添付文書も届きました。
コロナ感染症診療の手引き6.1版(宮医発第1807号)2022.01.14
(6242KB)
(22/1/15土曜分)
すっかり平熱となり体調は良好。家人(奥さんと薬剤師さん)と外出しました。
ideal仙台店(外部リンク)へ行って、
ルノーメガーヌ R.S.(外部リンク)オランジュ トニック M 色の中古車を見に行き、エンジン回さしてもらって、見積もりもらってきた。モンスターガレージコンプリートスズキスイフトスポーツと比較して価格は殆ど同額で薬剤師さんには悩ましいところです。10:46には、第3回ワクチン接種担当医案の表がFAXされてきました。
(22/1/18火曜分)
今朝は冷えて積雪7センチぐらいで、昼過ぎまで雪が降っていました。診療部門内は27℃に設定してあり、CO2濃度も強力換気扇で550ppmを越えることはありません。。昼には、フクダ電子さんが来て、新品の
心電計誘導コードCP-105Jを持ってきて交換してくれました。古い心電計誘導コードCP-105Jは無料で引き取ってもらいました。1本16,200円です。これで心電図の
基線の揺れがなくなれば安い物です。
(22/1/19水曜分)
「第212回日本消化器病学会東北支部例会」「第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会」(外部リンク)
日程表(140KB)の参加登録が始まったので、3000円で参加登録しました。現地参加かWEB視聴が選べるのだが、なるべく現地参加としてほしいとのことで現地参加としました。自宅からフォレスト仙台までは近いので家人に送迎してもらう予定です。
本日も新型コロナウイルス感染者数が大幅に増加したので、金曜日から
まん延防止等重点措置が発令されるとの状態。2月4日(金)・2月5日(土)の仙台はどうなっているのだか分からないので、WEB視聴のみに変更されるかも知れない。私は支部例会主催のセミナー受講を希望(5+3=8単位になる)しているのだが。
(22/1/20木曜分)
宮城県白石高等学校(外部リンク)から一通の封書が届きました。内科検診の予定表かと思ったら
令和3年度 第2回学校保健安全委員会について 2022.01.18
(394KB)でした。
「さて、このことについて
例年2月に開催しておりますが、昨今の新型コロナウイルス感染症の情勢を考 慮し、
中止とさせていただきます。」とあります。
:現在日本は新型コロナウイルス感染症の第6波に突入しており、どうなるか分からないので、現時点では開催は無理でしょう。「なお、後日、
資料のみを送付させていただきます。」とあるが、実際は学校保健安全委員会の席上では「ご指導やご意見等」は殆ど出ないので構いません。
(22/1/22土曜分)
昨日
3回目の医療従事者新型
コロナワクチン接種したところ、今朝になって6名中3名が発熱しました。彩人先生は37℃台の熱が出て解熱剤使用したとのこと。本日は私の出番なので、彩人先生はお休み。事務スタッフの1名は、38.5℃の発熱があり、本日は休むとの電話が奥さんのほうにあり、休みました。看護スタッフの1名は、
38℃台発熱・筋肉痛・関節痛・全身倦怠感あるも、8:30にならないとパートの看護師さんが出てこれないので、熱をおして8時前に出勤してきました。パートさん(も37℃台の発熱あり)が出社してきても、処置室で採血等の仕事をしていましたが、やはりカロナール(後発のアセトアミノフェンは欠品していて、代わりに先発のカロナールを在庫している)2錠飲んでも37.8℃にまた発熱してきたため、お願いして休んでもらいました。カロナール200mg錠を一回2錠10回分を社会保険診療で院内処方してあげました。事業所都合の休みにて、皆勤手当は出ます。3回目の発熱は、私も先週に経験していて大変な目に遭いました。私は木・金・土と丸3日間は寝ていました。3回目は、12名中6名(5割)の発熱あり、1・2回目(0名)より多いようです。皆さんも、3回目は、
休みの日の前日に受けると良いでしょう。(あくまで私個人の感想ですので、これから3回目受ける方は気にしないで下さい。)。なお、ワクチンは
ファイザー社製で、1・2回目と同じでした。ロット番号は違うでしょうが。
(22/1/25火曜分)
午後の診療は18:10に終わったので、18:30から開催されるWEB講演会はゆっくりと視聴できました。
第23回台原胃腸フォーラム 2022.01.25
(766KB)
復習の目的で、スマホで写真を沢山撮りました。聞いただけだと、忘れてしまうからです。特に発泡酒飲みながらでは。
(22/1/26水曜分)
午前の診療終えて、3件の面会をこなした後、2階の院長室にすぐ上がり、12:30から開催されるWEB講演会を視聴しました。
腎症抑制を目指したこれからの糖尿病治療 2022.01.26
(724KB)
ZOOMの参加者は私を含めて5名で、水野内科クリニックさんの名前がありました。参加者が少ないのは、丁度昼休み中で皆さん忙しく見る暇がなかったのでしょう。または、直前にZOOMのURL変更のメールがあり、私はそのURLをクリックして会議に参加できたのだが、皆さんはそのメールを見つけず参加できなかったのかも。
私は演者の先生が
大阪医科薬科大学腎臓内科教授(特別職務担当教員)
美馬晶先生だったので、興味があり視聴したのでした。昨年4月1日から、私の母校の
大阪医科大学は
大阪薬科大学と統合し大阪医科薬科大学となったからです。現在は薬科大学は医科大学と離れているが、医科大学の近くに土地を取得し、薬科大学のキャンパスも移転してくるそうです。
大阪医科大学の同窓誌の「
大阪医科大学仁泉会ニュース」に載っていました。大阪医科薬科大学の現理事長の植木實先生は、私が学生だった頃、産婦人科の教授(講師だったかも)で、臨床実習の際にはコルポスープや内診の仕方を教わった先生でした。私が内診したのは、その時の一回限りです。双手診も教わりました。カーテンで患者さんの顔は見えないので恥ずかしくはなかったし、患者さんにも学生が内診していることは分からなかったでしょう。昔はノンビリした時代だったのでしょう。
参考:
大阪医科大学仁泉会ニュース 第53巻 第1号(抜粋)(26580KB)
郵送で
「第212回日本消化器病学会東北支部例会」 「第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会」(外部リンク)の
日程表(140KB)と
プログラム・抄録集(22517KB)
が届きました。
(22/1/28金曜分)
午後7時より
肺炎の診断・治療・予防 WEBセミナー 2022.01.28
(2478KB)
を視聴しました。ZOOMの参加者は、ZOOMの設定で見えないようになっていました。仙台赤十字病院副院長兼呼吸器内科部長の三木誠先生によると、
クリニック外来レベルで
市中肺炎を診療するには、肺への組織移行性が良く、下気道の常在菌には影響しにくい『
ラスビック錠75mg』(
LSFX)が勧められるとのことでした。レボフロキサシン500mgより剤形が小さいので高齢者にも飲みやすそうです。ジェニナック導入しなくて良かった。参考:
ラスビック錠75mgの添付文書(337KB)。「
ラスビック錠75mg適正使用のお願い」
(372KB)。