(21/7/01木曜分)
本日の午後2時に面会をお約束していた「
株式会社くすりの窓口」(外部リンク)の
仙台営業所の
オサベさんは来院せず、
オサベさんから電話(022-224-8771)がかかってきました。話が違って、本日は当院て渡した資料に基づいての試算結果を報告したいとのこと。
薬価差益が一月50万円は見込めるとのこと。これは現実的に試算しても
無理筋な値です。各薬剤の納入値はお知らせできませんとのこと。こんないい加減な話しには乗れません。そしたら来週金曜日の午後2時に面会したいというので、構いませんよと言って置きましたた。
(21/7/02金曜分)
昨晩、
オサベさんよりメールで資料が3つ届き、その一つに『
秘密保持契約書』というのがあり、これではやっていけないので、今回の商談の
お断りの電話をオサベさんに入れときました。
昨晩、ポルタデント歯磨きしたら
下の10列差し歯がポロッと取れてしまい、本日昼過ぎにかかりつけの
吉村歯科医院さんに行って。付け治してもらいました。自費診療になるのので11000円でした。差し歯が1100000円でしたので、再利用できたのでホットしました。翌日でなく数日もたってから歯医者さんに行ったら、歯肉や差し歯の受け部分か微妙に変化してしまうので大変です。直ぐに行って良かった。吉村歯科医院3からの帰り際に旧ツタヤ白石店さんの建物を見たら、
TUTAYAの看板はないものの、建物入り口にはUSAGIYAの看板は残っていたので何らかの商売はするもよう。本屋さんが入ればいいなと思いました。
昔のTUTAYA白石店
(21/7/04日曜分)
日曜日の本日は、当院は白刈地区の
休日当番医に当たっています。7月は、一般的に風邪患者さまが減る季節ですが、本日は風邪患者さま加えて十人台前半でした。補助金として約4万円がいただけるのですが、平日の売り上げと比べると断トツに安く、
ボランティアとして割り切っております。職員さんたちは、休日出勤で手当が出て、翌日は
振替休日になるのですから喜んでいます。こんなに患者さまが少なかったら
大赤字です。翌日の
振替休日(今までの休日当番医は多数の患者さまが来院され、職員さんたちはヘタヘタに疲れていた)は、
見直そう。
(21/7/05月曜分)
本日は、昨日の
休日当番医の職員振替休日として
休診です。以前より、診療カレンダー(HPと紙媒体)で告知していたのですが、忘れて当院まで来られて、門扉のポスター掲示を見て諦めて帰宅される方があったみたいです。
(21/7/06火曜分)
昨日の振替休診分と、明日の
コロナワクチン集団接種での午後休診分を知ってか、本日は患者さまが多く
158名の来院がありました。
(21/7/08木曜分)
4月15日(木)分が中止となり、本日に延期となった、 【
宮城県白石高等学校令和3年度生徒内科検診】
(保健室・13時20分より)に、午後1時の菊池タクシーで幹子さんと二人で行ってきた。本日は、
1年3~7組の女子と、前回欠席者の女子とと、全員が女子であった。
1年の内科検診は、本校に入学して初めての検診となるので重要です。前の中学の時には内科検診で見つからなかった異常が所見が見つかることがしばしばだからです。スクリーニングが目的なので、特異度は低くても感度が高い検診を行います。本日、一例として、側湾が強く胸郭変形まできたしている生徒さんに、聞いてみると、中学時の検診では何ら指摘されなかったそうです。3~4年前から、内科検診には2016年度から運動器検診も足されたので、先ずこんなことはないと思っていたのでビックリしました。どこの中学出身か聞くのを忘れましたが、以前「富沢中学」出身の生徒さんがいました。
脊柱側湾症(外部リンク)は少なくとも小学生高学年までには発見してもらいたいです。程度が軽ければ経過観察で済(外部リンク)みますし、側湾体操も初期には有効かも知れません。。
夜は18:45から
気仙沼医師会学術講演会
-Acid Relateed Disease Symposium in Kesennuma- 2021.07.08
(689KB)
を、オンラインで聴講しました。
胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021 改訂第3版(11270KB)の作成委員の
小池智幸先生の講演でした。症状~診断~治療(POEMまで)を網羅された講演会でした。好酸球性食道炎の診断にもPOEMは有効だとのことです。診断には、鼻腔から胃のなかまでセンサーカテーテルを留置しておき、経時的な局所の圧力(LES圧の低下)や局所のインピーダンス(空気が逆流するとインピーダンスが上昇する)を、横軸を時間軸で、縦軸を門歯列からの距離として、カラー表示すると、何が症状に関係しているのかが、一目で分かる機器が既に稼働しているそうです。とてもクリニックレベルでは対処できないので、大学病院の内視鏡センター長である
小池准教授先生に紹介するのがベストでしょう。今日は代診を彩人先生がしてくれているので、午後の白石高等学校内科検診から帰ってきてからも随分時間が余り、午後6時には発泡酒タイムに突入したので、早めに6時過ぎにはMcrosoft
Teamsでログインしておきました。ゲスト参加者には第一番として右上に表示されています。18:45までは、画像やマイクテストをする様子が丸見えで楽屋裏を見ているようでした。下着でチビチビ発泡酒のみながらの視聴なるも、些細なことは忘れても肝は忘れないようです。これを書いているときもチビチビ発泡酒のみながらです。
胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021 改訂第3版(11270KB)
(21/7/12月曜分)
本日は
午後を休診にして、12:45着の菊池タクシーさんで、葵さんと幹子さんと3人で、ホワイトキューブアリーナの
新型コロナウイルスワクチン集団接種・ホワイトキューブ(外部リンク)】会場に行ってきました。今日もキューブのエアコンは工事中か効いてなく、パーティション内は暑く、水平首振り扇風機の風で、アイソレーションガウンの両側に両脇に沿って上下にスリット・スリットを開けて暑さをしのぎました。本日は三文判(若菜用)をちょんぼしてクリニックに置いてきたようで、スマホで事務長さんに三文判(和彦用)を会場に持ってきいもらいました。予診医師の署名欄には、私の署名から作った黒いゴム印を持ってきていたのたが、ゴム印ではだめで赤い三文判が必要とのことで、既に赤ボールペンで㋡印を署名していたのをハンコでないといけない(杓子定規のお役所仕事)とのことで、既に100人以上に押していた赤ボールペンで㋡印を押印していた予診票にに、朱肉で三文判(和彦用)をで赤版としてを押印しました。昼の民報ののワイドショーでこうのワクチ当大臣が、何の断りも無く、
厚労省が余ったワクチンの転用有効活用と称して、集団職域接種枠や集団学生接種枠などの予約をを入れたので、見かけ上ワクチンが逼迫しているように見えるのは致しがたいことだと明言されていたので、私は拍手喝采しました。
厚労省のロジスティックスが悪すぎます。
こうのワクチン担当大臣には、今後の
日本有時の際の活躍が期待できそうですね。4:00時の予約枠の一人が小原からどうにも届きそうにないので、4:30の時点で、残りの1本を、優先順位の高い医療従事者枠の一人に接種いたしました。こういう自治体での現場での柔軟な融通対応策をとれば、ワクチンの見かけの欠乏状態は避けられるでしょう。白石市役所に
座布団一枚。
(21/7/13火曜分)
本日は予定の17:45過ぎに一人来院されて、お話を充分に伺ったので、つかえが取れたように納得されて、18:00には表情も良くなり満足されてお帰りになりました。さすが
通院精神療法(5分超えの12分間)の値打ちですね。
午後6時で終わってから、事務長さんのゴルフを拝借してベネシアンホテル白石蔵王に勉強に出かけました。
【白石市医師会学術講演会】(26KB)
|
白石市・ベネシアンホテル白石蔵王 1階 18:00~
製品説明 18:00~18:30
SGLT2阻害剤「ルセフィ2.5mg ルセフィ5mg」について
特別講演 18:30~
『実臨床下における脂肪肝合併2型糖尿病の治療方針』
座長 公立刈田綜合病院 内科 副院長 渡辺 正 先生
演者 せいの内科クリニック 院長 清野 弘明 先生
日本医師会生涯教育講座1.5単位
CC(9:医療情報、23:体重増加、76:糖尿病)
*本講演会は集合形式+WEB形式のハイブリッド開催
*会場においては感染対策を行い実施
*会場においては当日お弁当を用意
共催:白石市医師会/大正製薬株式会社
|
|
|
|
(出席:白石市医師会 10名、その他 2名)
計12名
(21/7/14水曜分)
昼休みには白石市医師会
7月定例理事会にいってきました。
公立刈田綜合病院の今後の成り行きと、
新型コロナウイルスワクチン接種体勢の今後が中心でした。本日の昼の弁当は
都屋の鰻丼と豪華でした。
個別接種の見通しは、ワクチンの流通が不明で、8月どころか9月になってからも不透明との白石市役所の健康推進課の担当職員から説明があり、白石市では個別接種の見通しは全く立っていません。当院の患者さんたちからは、個別接種でやってもらった方が安心との声が大多数でしたが、私は
ワクチンの流通が不透明なところから、最初から
個別接種には手上げしませんでした。
予約の取りようがないからです。患者さん達には、病名と内服薬(特に血液をサラサラにするという抗凝固薬と抗血小板薬)を記載した
『新型コロナウイルスワクチン接種は可能です。塚本内科消化器科・塚本和彦』と
印刷した紙片を渡して、予診の先生の手間を省くようにしております。
理事会が散会しての帰路で、公立刈田綜合病院特別管理者の
伊藤貞義先生から、差し上げたお中元の御礼を
耳打ちされました。さすがに気配りが届いていて立派な方と改めて関心しました。去年のお歳暮には、私の奥さんが知らないで旬海漬けみたいな
塩分が多い物を送っていたので、私から謝っておきました。
減塩運動の旗振り役の先生に塩を送るとは冷や汗ものでしたので、今年のお中元には甘いお菓子を送るように言って置きました。先生は好奇心が旺盛な方とは感じていましたが、私のブログも見ているとのこと、恐縮ですね。当院のクリニック外観も観察しておられたようです。
(21/7/15木曜分)
ほぼ一年振りに、10:30の予約枠を取っていた、東北大学病院
歯科口腔外科を受診しました。先ず
上顎のPL-CTを放射線科で撮ってもらってから、4階の歯科口腔外科で受け付け。主治医の森しろう先生の読影では
歯根嚢胞が1年前に比べて縮小傾向にあり経過良好とのことでした。ノートパソコン型の電カルでCT画像を詳しく説明してくれました。上顎の造設してもらった瘻孔より、金属製のゾンデを使って深さを左右とも測定してもらったところ、左右とも数ミリは縮小しているようです。縮小した部分は骨に置き換わってはおらず、肉芽組織に置き換わっているようです。金属製の先端が鈍のゾンデで触られると、とても
痛い。前もって久し振りにナロンエース6錠飲んでいっても、
やはり痛い。奥さんには、今日は診るだけなので痛いことないから、飲む必要はないと言われていたのですが、CTだけでなくゾンデで探られることは分かっていたので、飲んでいって良かった。当然、東北大学病院には、薬剤師さんの運転で送り迎えと付き添いしてもらいました。ナロンエース飲んでいたら危なくて運転できませんし、心細かったからです。次回の予約は、丁度1年後の7月15日(金)に入れてもらいました。
(21/7/18日曜分)
21/4/25日曜i日に、ポルシェセンター仙台に1回目の(3年目)に出して、戻ってきてから、ずっと洗車をしてなく、本日は暇なのと駐車場が空なので、ポルシェ911カレラGTSカブリオレの洗車を久しぶりにしました。
先ず車体の後部にあるエンジンの冷却用空気の取り入れ口のスリットが着いている部分を電動で開け、水が浸入しないように、スリットの内側から、ガムテープを適宜な大きさに切って、塞いで養生します。次にコイン洗車場に持って行って、水洗車(弱)→洗剤洗車→水洗車(弱)コースで洗ってから、延長水洗車(高圧)コースで、接近してナンバープレートやフロント部分やフロントグラスの細かい虫などを綺麗に取り除きます。終わったら、近所の丸山ガソリンスタンドの長谷川さんの所に持って行って、いつもの超撥水コースで洗車してもらいます。洗剤着けて洗う時にはムートンではなく、特別に持参のマイクロファイバーのミトンで洗ってもらいます。水洗車あとはブロアーの空気でざっと吹き飛ばしてから、タオルで無くエアーコンプレッサーの空気で細かい間隙の水分まで吹き飛ばしてもらいます。この時には、ドア・フロントボンネットフード・リアコンパートメント・リアスポイラーも開けておきます。車に洗車傷がつくのは、最後の水分の拭き取りの時です。拭き取りにマイクロファイバーのタオルを使用すればましですが、どうしてもボディーを擦ってしまうのでよろしくありません。空気で吹き飛ばすのが理想的なのです。そのときには養生していたガムテープは取り除いておきます。これを忘れると大変で、油温が110℃を超えてしまう危険性がおります(試したことはないが)。ホイルはセミグロスブラック塗装ですので、ブレーキダスト汚れは余り目立ちませんが、長谷川さんは専用の洗剤とタオルで洗ってくれます。タイヤゴムを黒々とツヤ出しする液体塗布は遠慮してもらってます。タイヤのゴム質に、どんな影響を及ぼすか分からないからです。本日は30℃近くの暑い日なので、長谷川さんに千円札わたし、スタンドのみなさんに、自販機から何か冷たい物を買ってクーリングしてもらうようにしました。
(21/7/20火曜分)
白石市立越河小学校より封書が届きました。
「令和3年度学校保健委員会の開催について」2021.07.20
(20KB)
(21/7/21水曜分)
昼休み時間を使って、
職員研修会がありました。
院内研修会 2021.07.21
(502KB)
院内研修会資料 2021.07.21
(1841KB)
12時30分に午前の診療を終えてから、各自がお弁当とお茶をもらって、各自の駐車場の車の中(私は院長室)で飲食します。食べ終えたら新しいマスクを着けてから、13時30分より2階の休憩室に集まって、遮光カーテン閉じて、大正製薬の山岸さんよりプロジェクターを使っての研修を受けます。マスク着用したまま、質問などの会話をしないで、無言の内に研修会は閉幕しました。午後2時の診療時間開始までには、大正製薬の山岸さんは帰られました。早速、午後からの診療に生かせそうです。
大正製薬の山岸さん有り難うございました。そういえば、お弁当は
イタリアン厨房マデーニ(外部リンク)のお弁当でした。カラフルで食材も吟味されており美味しい弁当ですが、夏場のせいか、とても塩辛かったです。
(21/7/26月曜分)
夕方の診療中に、「
株式会社アルプスビジネスクリエーション」(外部リンク)東北支店長の高木雅一さまが来院されて、当院の南隣に今年3月28日に閉店されていた元カラオケ屋さんの店舗の後釜として、「店舗改修工事ご協力のお願い」をタオルと一緒に持参して挨拶に来られました。当院としても北隣のポピーさんと南隣のカラオケ屋さんが無人となっていて、どこかテナントとして業者(異業種)さんが来てくれないか、希望していたところなので、願ったりの出店です。夜間に両隣が無人の廃屋では怖いですし、その後の動静が分かっただけでも安心です。
「
店舗改修工事ご協力のお願い」
(20KB)
9月30日が楽しみですね。
夕方には白石市医師か会より、FAXにて
「
白石市医師会お盆休みの診療案内」
(46KB)
が届きました。
(21/7/28水曜分)
台風8号が日本に接近してきて7/26~7/28にかけて東北の宮城県太平洋沿岸に上陸して、暴風雨・洪水警報が発令され、7/08夜間から7/28午前にかけ避難指示が出されたとの報道があったので、7/28は休診になるかも、半分期待していたが、大雨も暴風もなく(一時的な降水はあったが)休診は真逃れました。台風は温帯低気圧となり日中は気温がドンドン上昇し、外は真夏日となりました。南隣の元カラオケボックスの解体作業は、今朝から、えらいエアーハンマーの騒音で再開されました。9月30日までの工期とのことで、毎日午前8時30分~午後17時00分まで、この騒音が続いたら迷惑だなと思って、午前中の診療時間の隙間時間に、当院の自販機から冷えた麦茶を差し入れとして看護師の葵さんに持ってもらって二人で、様子見にお隣まで、陣中見舞いに行ってきました。窓は全て開放されており、内装や電気工事部分は全部撤去されていて、屋内はがらんどうとなり、軽量鉄骨と外装のみとなっていました。プレハブの現地事務所の現場監督さんに会って、工事の段取りなどを聞いて、エアーハンマー仕事は2・3日中には終わりそうでした。ココだけの話し、(株)アルプスビジネスクリエーション東北支店営業担当の高木雅一さまから、何の店舗になるのかを明かしてもらいました。少なくとも当院職員のメリットとなる業種とのことです。さて、具体的に何ができあがるのかは、ご想像に任せます。無人の廃屋にはなってほしくなかったので、一安心しました。
(21/7/30金曜分)
午後12時45分より、葵さんと一緒に菊池タクシーさんで
新型コロナウイルスワクチン集団接種に行ってきました。本日はそれほど暑い日ではなかったが、
ホワイトキューブ(外部リンク)内は
空調があまり効いておらず、パーティションで区切られた予診・診察・注射ブース内は
風もなく暑いです。私はケーシー白衣着用とフェイスシールドとニトリル手袋なので、それほど暑くはなかったが、葵さんは、看護衣上に通気性がない
長袖のアイソレーションガウンを着用するので熱がこもり
熱中症になりそうです。ので、私がハサミで長袖のアイソレーションガウンの両側面に
腰から肘までの範囲に幅10センチの
大きなスリットを切り抜き着用してもらったら、ブース内の
扇風機の風が入るのでそれほど暑くなかったようです。スリットが入っていても感染予防策としては問題ありませんので。なぜなら、感覚的にアイソレーションガウンを着ていたら、被接種者は違和感がないからです。また、
熱中症予防のための
水分摂取が必要なので、葵さんはドリンク持ち込み、隙間時間で飲んでいました。午後4時過ぎには終了しましたが、私は赤レーン担当なので一番最後に接種受けた方が最後の一人になるまで健康監視の意味で居残りしていました。午後4時35分まで待ってから、何も無いことをたしかめて、午後4時35分の菊池タクシーさんでクリニックに無事帰りました。
後述しますが、白石市よりFAXがきて『8月からは、白石市医師会と白石市が委託契約書第3条により、医師及び看護師の業務時間は午後1時から午後5時となっておりますことから、
8月2日(月)から経過観察の対応は、
当日担当医師及び看護師全員であたっていただきますようにお願いいたします。』とのことでした。白石市医師会員のだれかからクレームが入ったからでしょうか。個人的には、私としてはアナフィラキシーショックの診断と治療(特に直接喉頭鏡による気管内挿管)には習熟しておのますので、自信があります。しかし、これは外科・呼吸器内科外科・耳鼻科の先生以外には期待ではないでしょう。
何故か、6月は白石タクシーさんで、7月は菊池タクシーさんでした。8月は白石タクシーさんに変わるのでしょうか。
新型コロナウイルスワクチン集団接種担当医療機関の長についての資料
集団接種担当医師案 2021.04/30
(895KB)
集団接種担当医師 2021.06.29
(642KB)
「新型コロナウイルスワクチン集団接種担当医療機関の長 殿」2021.07.28
(34KB)
(下線は原文のママ)
(21/7/31土曜分)
午後には森合造園さんが当院駐車場の樹木の剪定にくるとのことでした。剪定の邪魔になるので、私のポルシェと奥さんの
スカイラインは、駐車場中央に移動し、剪定が終わってから元の位置に戻しました。ポルシェは賢く、アイドリングストップための条件(油温・水温)を満たさないとアイドリングストップしません。油温を揚げよう(90℃代)として、パーキングに入れてアクセルを全開にしても4000回転/分までしか上がらす。ECUが完全にコンテロールしているようです。ランボルギーニやフェラーリでは冷間でも、レブリミットまで回してしまうようです。ランボルギーニやフェラーリが、左エクゾースト周りから炎が上がってしまう動画は、YouTubeの動画サイトには無数にUPされています。