院長周辺雑記(2020年7月分




(20/07/2木曜分)
最近、ポルシェの左後ろのタイヤの空気圧が下がりがちで、月に1回は黄色の警告灯が点いて空気を補充することになった。2.8で設定しているのが2.2位に下がってしまう。幸いにもクリニックから30Mぐらい先に丸山のGSがあるので、給油のたびに空気を入れて貰っている。ポルシェは各タイヤに空気圧センサーが付いていているが、時速25KMから計測を開始するので、先ず時速30km超えまで加速してから室内のメーターで空気圧を確かめる。本日、たまりかねて泉のポルシェセンター仙台にもっていったところ、石けん液を塗ってもタイヤのビード部分からの漏れではなく、タイヤの空気注入口にあるムシが、高速運転の際の遠心力に負けて曲がってしまうことがあるらしく、そこからの空気漏れだろうとのことで、ムシを交換してくれました。部品代・工賃は0円でした。私は車内にはいつもタイヤゲージ(空気圧計)を備えているのだが、殆どポルシェの空気圧センサーと一致しています。もちろん、停車していて冷間時に測るのだが、車を出すたびに測ってから出かけるのは大変なので、ポルシェの空気圧センサーは役立つ。走っている間に、タイヤが暖まると空気圧は0.2位は上昇します。高速運転時のタイヤの遠心力でムシがへたるとは困ります。外れを引いたのか。これではドイツのアウトバーンは走れない。アウトバーンでは200km/h超えて巡航することも多いとのことだから。





(20/07/3金曜分)
1年前に予約してあった東北大学病院歯科顎口腔外科森●郎先生に午前11時帯に診てもらいに行ってきました。ゾンデで左右の歯根嚢胞を探られると痛いので、本日もナロンエース6錠一気飲みして備えました。ナロンエース6錠飲むと酔っ払ったようになり、車の運転はできません。薬剤師さんのブルーのスカイラインの運転と、怖いので奥さんの付き添いで、行ってきました。1年前と診察券はエンボスでない平滑なものに変わっていました。まず、1Fで上・下顎の単純CT検査をうけ、外来棟4Fの顎口腔外科外来で診察の順番待ちとなります。さて診察となると、まず新型コロナウイルス感染症関係の問診票に記入して、おでこで検温しての診察となります。

新型コロナウイルス感染症関係の問診票用紙 2020.07.03pdf書類(30KB
新型コロナウイルス感染症関係の問診票用紙 2020.07.03
特別に頂戴したものです。黒塗りは病院がしてくれました。そのうち当院でも、これを雛形として、新患の方への問診票に、付属させるかも知れません。

これは新型コロナウイルスに感染していても無症状の人が多いので致し方ないでしょう。CT検査の結果では、ここ1年での歯根嚢胞の縮小傾向は見られないことが分かりました。下顎と違って上顎は歯根嚢胞は縮小化しにくいそうです。ただ、上顎骨に開けたドレナージ目的の瘻孔は小さくなってきては居ないそうなので、一安心でした。以前のように23ゲージの鈍針を使っての嚢胞の洗浄は必要なく、歯磨き時にポルタデントを使う際に、上顎の瘻孔も洗えば簡単に洗浄出来るようです。次回の予約は1年後の7月15日にとっもらいました。また、CT検査後の診察です。

東北大学病院外来のビニールシート(1)(クリックすると拡大)
東北大学病院外来のビニールシート(1)

東北大学病院外来のビニールシート(2)(クリックすると拡大)
東北大学病院外来のビニールシート(2)

東北大学病院外来のビニールシート(3)(クリックすると拡大)
東北大学病院外来のビニールシート(3)

東北大学病院外来のビニールシート(4)(クリックすると拡大)
東北大学病院外来のビニールシート(4)
営繕課が手掛けたのか、素人細工観がありありと。ビニールシートがベロベロです。密閉感も強いです。事務員さんはフェイスシールド着用しておりません。患者さん毎の手指消毒も、しておりません。


朝早くから何も食べていなかったので、薬剤師さんがお腹空いたとのことで、東北大学病院近くにあるスープカレーの店に行ってみました。店の名前は変わっていましたが、宮城県知事からの営業許可証を見ると店名だけの変更でした。以前は北海道からのチェーン店だったのですが、何かあったのでしょうか。テイクアウトができるようになったとのことで、テイクアウトにしてもらいましたが、テイクアウトの際にはレジ袋代3円かかるとのこと回答。ので、持参のポリ袋二つに入れて貰いました。私はトマトベースのチキンスープカレーの辛さ2番のご飯無しを選びました。昼の12時30分頃というのに、他にはお客さんの姿は見えませんでした。コロナ前の週日は8割の入りでした。それから三越に寄って北辰改め仙令の刺身を買いに行きましたが、駐車場が満車で列に並んでいる内に、地下の食品売り場から奥さんが刺身を買って帰った(東京に住んでいる彩人先生のために)きたので、駐車せずに、そのまま乗っけて白石市に向かいました。

家族LINEで、彩人先生から「白石市医師会よりFAXがあり、アイソレーションガウン配布がある」とのことで、帰りには白石市医師会に寄りました。私は車の中で待っていると、薬剤師さんがミカン箱大の段ボール箱を持ってきました、クリニックで検品すると中国製の長袖アイソレーションガウンが百着入っていて、ずっしりと重たかったです。結構厚手の素材のようですので、洗濯したらリユースの再利用できそうです。これでPPEの一部としてナーススタッフに発熱患者診察領域に入る際には、上下つなぎ型のタイベックではないので使って貰えそうです。結構に濃いブルーです。当院には、(今までの内視鏡検査時に使う)淡いピンク・ブルーのポリエチレン製の薄いディスポエプロンしかなかったので(メディセオさんには、本年2月中に内視鏡検査用として長袖エプロン頼んでいたのだが、いまだに入荷なし)の状態だったので助かります。しかも、無償です。
白石市医師会からのFAX 2020.07.03pdf書類(22KB
白石市医師会からのFAX 2020.07.03

白石市医師会からの長袖アイソレーションガウン(1)(クリックすると拡大)
白石市医師会からの長袖アイソレーションガウン(1)
ポリエプロンとあります。不織布では無く、50μmのポリエチレンをエンボス加工した厚手の素材です。透水性・通気性はなく暑そうです。サイズはZZZ。ZZZサイズとはなんでしょう。バストのサイズのようです。確かに測ってみたら140cmあります。バストのカップサイズは、A~Zサイズまであるようです。ZZZサイズまで対応するのでしょうか。ネットで調べた参考:「AカップからUカップまでのおっぱい図鑑」(外部リンク:15歳以上の方のみクリックして下さい)。私はAカップが好みです。「ポリエプロンPP-08fは特定できませんでした。参考:「ポリエプロンPP-08の画像検索結果」(外部リンク)。全部数えていないが100着はありそうで、段ボール箱は小さい割にズッシリ重く15kgもあります。一着透明袋いりで145gでした。「PP-08/H0240CK」で検索しても見つかりませんでした。中国製の長袖アイソレーションガウンです。不織布ではないので、何度か界面活性剤で洗濯して再利用できそうです。百着あれば数ヶ月は持つようです。

白石市医師会からの長袖アイソレーションガウン(2)(クリックすると拡大)
白石市医師会からの長袖アイソレーションガウン(2)
宮城県医師会からで、無償なのが助かります。





(20/07/5日曜分)
最近ふとしたことから、YouTubeで再びアニメの「色づく世界の明日から」(外部リンク)にはまってしまい、本日は休みなので日中から暗くして、65型の韓国LG製の4k液晶モニターで、ブルートゥース接続した密閉型ヘッドフォンで、ブルーレイディスクを観てました。密閉型ヘッドフォンはけっこう低音域まで伸びているので、映画館での劇場版と同じ音量の低音が楽しめます。誰もいない、私だけのホームシアターがわりです。雨模様なので、ポルシェで仙台市の自宅に帰れず、白石市には私一人だけだったからです。





(20/07/7火曜分)
本日は【介護認定審査会】にて、午後の診療は、17時40分までのところ、 2020/07/01に仙南広域事務組合介護保険課より電話あり、定数に満たなかったので、2020/07/07の介護認定審査会は中止となったとのことで、午後の診療通常通り18時00分まで受け付け、となりました。
本日より、新患の方への問診票に、発熱の有無にかかわらず、新型コロナウイルス感染症関係の問診票付属させることにしました。





(20/07/8水曜分)
昼休みには、 【白石市医師会7月理事会】へ行ってきました。6月より新しいメンバーとなり、s顧問の伊藤貞嘉先生・広報担当理事の菅野裕幸先生・監事の堤栄克先生より自己紹介がありました。御弁当は、ポリ袋に入れてのお持ち帰りではなく、「都屋」(外部リンク)の上鰻丼でした。鰻だけ食べて、タレの染みこんだ旨そうなご飯は残しました。炭水化物制限しているので。参考:「都屋」(外部リンク)。公立刈田総合病院勤務時代のJRで通勤時代に、帰りの午後5時40分頃に、月・水・金と、旨いので「都屋」の特上鰻丼を食べてから、仙台市の自宅で夕飯も食べていたら、3ヶ月で最高の76Kgまで太ったことが懐かしいです。そこで「都屋断ち」となりました。本日は午後2時過ぎに奥さんは仙台市の自宅に帰ったのですが、その前に夕御飯の支度をしたようです。

おかずのメニュー メモ2020.07.0(クリックすると拡大)
おかずのメニュー 2020.07.08
後から奥さんが見つけて、メモで速書きしたので、汚く美文字でないので換えてほしいと言われましたが、文字に独特の若菜さん味があるので、そのままとしています。

つまみ 2020.07.08(クリックすると拡大)
つまみ 2020.07.08
ダイエット食です。





(20/07/9木曜分)
本日木から・金・土は彩人先生が代診してくれるので、私は4連休です。本日午前は雨模様ではなかったので、ポルシェで仙台市の自宅のガレージに戻りました。先日、ポルシェセンター仙台にて、左後輪ホイールのムシ交換してもらったせいか、タイヤ空気圧は、前左右が2.3、後左右が2.8と正常になりました。●20から●00k/hの加速が速いです。やはり高速ではタイヤの空気圧が重要です。タイヤが暖まると、前左右が2.5、後左右が3.0となります。
午後は藤崎への買い物につきあって、ほやのへそ・キムチ・ぷなしめじ・寒天のお菓子などを、ねだって買ってもらいました。
実は、本日午後は、白石市で「産業医活動トーカドエナジー白石工場(外部リンク)の予定であったが、2020/07/01にトーカドエナジー総務課の八重樫さんより電話あり、忙しいので今月は安全衛生委員会はなく、次回は2020/08/06(木)とのことでした。





(20/07/10金曜分)
仕事で疲れがたまっていたのか、飲み過ぎていたのか、本日は一日中ほとんど自宅の寝室で寝ていました。
白石市のクリニックでは、浅野防災さんの消防設備点検が午後にあったが、当院事務長さんに立ち会って貰いました。

令和2年度生徒健康診断日程 2020.07.10pdf書類(35KB
令和2年度生徒健康診断日程 2020.07.10
新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていた令和2年度生徒健康診断日程が決まったようです。約5ヶ月間遅れの日程です。学校保健安全法では、当該年度の6月30日までに生徒健康診断を行わなければいけない決まりになっていますが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、例外的に当該年度末(令和3年3月31日)までに可及的速やかに行えば良いとの通知pdf書類(215KB)が文科省より発出されたのでセーフです。木曜日の午後とは、私には助かります。





(20/07/11土曜分)
「本日午前は曇り、午後から雨模様」との予報です。明日日曜日の降水確率は高いようだったので、ポルシェで昼過ぎに白石市のクリニックに避難しに行きました。車を駐車中に、入れ違いに彩人先生が帰るところでした。5分早かったら、何らかの話しが聞けたかも知れません。





(20/07/12日曜分)
本日日曜日に「仙南地域医療構想に関する住民説明会」がありました。私は白石市民ではないので、欠席しました。
資料:「広報しろいし7月号27ページpdf書類(1069KB
広報しろいし7月号27ページ 2020-07-01

(案)「仙南地域医療構想に関する住民説明会」2020.07.08
(案)「仙南地域医療構想に関する住民説明会」2020.07.08
2020/07/08の白石市医師会理事会での資料です。





(20/07/15水曜分)
14:00に、約2週間前にアポイントメントを約束した、オリンパス メディカル サイエンス販売株式会社 医療事業部 東北販売部 仙台営業所 係長の佐藤成德(しげのり)さんが来訪されました。オリンパス製上下部内視鏡システムの保守点検の契約期間が今年8月から切れるため、保守点検の継続についての提案でした。毎年、7月末が保守点検更新時期です。当院は、本年4月6日から新型コロナウイルス感染症の院内感染防御の観点から上下部消化管内視鏡検査を中止しており、有効な治療薬が出て有効なワクチンが普及してから、検査を再開する予定です。早くても来年2月頃でしょう。保守点検の費用は月々発生するので、本年8月から来年2月までの6ヶ月間、検査をしないのに毎月65,304円ずつ計391,824円も払っていくのはムダですので、更新の時期来年2月以降にずらして貰うことにしました。他の医院さんでも同様な声が上がったそうです。
去年の8月から本年の7月までの1年間の間に、上部消化管内視鏡の略全体交換に近い修理・下部消化管内視鏡のアングルが充分かからなくなってきたのを修理・光源装置のオーバーホール・ウォータージェット装置の回転ポンプ部の交換修理など、結構高額な修理費用が掛かりました。使った修理額が高くなると、保険のように次回の契約から等級の割引率が少なくなるので、毎月の支払額が多くなります。絶対オリンパスさんは損しない仕組みなので、保守点検契約せずに修理代だけ払った方が安いのですが、故障したときの代替機を直ぐに貸して貰える保証はないので危険なのです。内視鏡システムが複数台あるような施設では、施設内で機器をやり繰りできるので、突然検査ができなくなるなるようなことはなく、故障した都度に修理に出した方が安上がりです。
オリンパスの保守点検の見積書 2020.07.15pdf書類(2715KB
オリンパスの保守点検の見積書 2020.07.15


夕時には、仙南地域広域行政事務組合介護保険課より、レターパックライトで書類が送られてきました。来週の2020/07/21(火)の介護認定審査会用の三点セットです。計26件で少ないです。一次判定結果が、要支援2が4件、要介護1が5件です。4~6月の介護認定審査会は、集まっての実合議ではなく、書面表決も試みたそうです。書面表決ですと、介護保険課の職員さんと介護認定審査員の方々に非常に負担がかかるようです。ですので7月~9月は、実際に白石市市役所三階の小会議室(出来れば借りられるなら大会議室を借りて)に集合しての実合議にしてもらうように、事前に介護保険課の方に電話でお話ししていました。介護保険課から2人、介護認定審査員4人の計6名で、ソーシャルディスタンスを保って窓を全開(7月~9月で良かった)にして換気しながらマスクも外さず(何年か前まではペットボトルのお茶が出ていたが予算の関係で中止となった)飲食せず、大声出さず(元来、私は小声です)に進行しようと思います。

白石A合議体の会議の開催について(通知)2020.07.14pdf書類(196KB
白石A合議体の会議の開催について(通知)2020.07.14

介護認定審査会資料 2020.07.21pdf書類(18KB
介護認定審査会資料 2020.07.21





(20/07/17金曜分)
2020/08/07(金)~2020/08/09(日)に開催される【第117回日本内科学会講演会】(外部リンク)は、従来の開催方法を変更し、『会場からのLIVE配信』を主体とし、開催とすることとなり、第117回日本内科学会のホームページにて、会員照会・利用登録を完了したあと、視聴参加登録【視聴参加費¥10,000(消費税なし)】が必要となりました。LIVE配信を5時間以上視聴しないと、付与単位の15単位がもらえません。面倒だが昼休みに視聴参加登録を済ませました。領収書画面が出てプリントアウトしておしまいです。実は2020/08/07(金)は、国際フォーラムA二階で、プリントアウトされた領収書画面を見せて、現地での参加登録を済まし、お昼には本所吾妻橋近くの「うな禅」(外部リンク)で2段重(6,500円→7,700円に値上がり)と日本酒冷酒二合飲むのを楽しみにしています。でも、新型コロナウイルスの感染状況でどうなることやら。2020/07/22からの Go To キャンペーンは、拙速過ぎると思うが。





(20/07/21火曜分)
午後の診療は、17時40分までに短縮して、【介護認定審査会】に白石市市役所三階の小会議室に行ってきました。計26件の予定でしたが、至急診査分1件あり計27件となりました。
次第 2020.07.21
次第 2020.07.21
次第に従って、仙南広域事務組合介護保険課から2名(カ●ノさん・フ●タさん)の出席があり、1:合議体打ち合わせ(事務局職員紹介)、2:白石A合議体の委員紹介、3:委員長の互選、4:副委員長の指名と会議は進み、互選で何時ものごとく私が委員長になり、委員長の指名で●野●志夫先生を副委員長に指名しました。小会議室のテーブルと椅子を5人分離して設置してあり、全てのドア・窓を全開にして換気しながらのマスクを着けての認定審査会でした。7月から9月の3ヶ月間では、換気を良くしても過ごしやすい季節で良かったです。委員長である私が会議の議長となり、以降認定審査会の司会進行役を務めました。特に難しい症例はなく、30分以内で終了しました。書面表決でなく良かった。次回は8月4日の火曜日の予定です。





(20/07/24祝日分)
東北中央道の一部ですが、ループ状につながっている所にポルシェでドライブに行ってきました。白石インターから東北自動車道~村田JCT~山形道~山形JCT~東北中央道~福島JCT~東北自動車道~白石インターのコースです。東北中央道は対面交通で70km/h制限の所が多く、また、PAが2箇所しかなく注意が必要です。所々に約2Km位の追い越し車線があり、約10台はゴボウ抜きできます。追い越し加速が凄いです。減速も凄いです。天候は、今まで1週間以上の雨でしたのが、晴天で日射しも強くカラットしています。日焼けしました。





(20/07/27月曜分)
20/07/21(火)にFAXがきていて
手指消毒用エタノールの配布について 2020.07.21pdf書類(20KB
手指消毒用エタノールの配布について 2020.07.21
と、あったので、奥さんに白石市医師会室に取りに行って貰いました。500ml×2本ということで、あまり期待していなかったのだが、サラヤ製ではなく資生堂製(外部リンク)のブランド品でしたが、ノズルキャップが付いていません。手指消毒用エタノール液NAではなく手指消毒用エタノール液(つけかえ用)のようです。サラヤ製(1L:13,000円)の時とは違い無償配布でした。今回、資生堂は2020年4月より医療機関向けに提供してきた手消毒液(指定医薬部外品)を2020年8月上旬より一般発売します。化粧品会社ならではの「手荒れに配慮した処方」の手指消毒用アルコールで、国内において、まずはお客さまからのご要望が多い東京都の店舗(化粧品専門店・ドラッグストア・GMS・ホームセンター・スーパーマーケット)から展開を開始し、市場の環境を鑑みながら販売エリアを拡大していく予定です。とのこと。今更、手荒れがどうとか言って、化粧品会社が出してくるのは遅いです。今回は日本医師会からの無償配布だが、8月に発売したら幾らの値付けになるのだろう。手荒れ予防といってもグリセリン混ぜているだけじゃないか。





(20/07/28火曜分)
本日午後に、仙南広域事務組合介護保険課のカリノさんより電話あり、定数に満たないので、、2020/08/04の介護認定審査会は中止となり、2020/08/25に延期となったそうです。電話はサヤカさんが応対したそうです。至急にHPの診療カレンダーを変更しました。2020/07/20に既に待合室カウンター下で紙媒体の簡易版カレンダーを配布していたのを、差し替えしました。介護度認定期間が最長36ヶ月間までに延長されたのが原因でしょう。予算の関係もありますので。参照:(20/07/7火曜分)





(20/07/29水曜分)
午前10時15分に、白石市医師会より、FAXで「白石市医師会お盆休みの診療案内」が届きました。明日にでも、奥さんに白石市医師会室に原本のコピーを取りに行って貰います。

午前11時40分に、白石市医師会より、また同じようなFAXがきました。
手指消毒用エタノールの配布について 2020.07.29pdf書類(20KB
手指消毒用エタノールの配布について 2020.07.29
明日にでも、奥さんに白石市医師会室に取りに行って貰います。

午前11時50分に、宮城県医師会より、FAXで「宮城県医師会夏期医学講座受講票」が届きました。
宮城県医師会夏期医学講座受講票」 2020.07.29pdf書類(22KB
「宮城県医師会夏期医学講座受講票」2020.07.29
参照:(20/6/26金曜分)再掲
先着順60名なので、私は「参加申込書」を記入して、12:27には医事課さんに頼んでFAXしてもらいました。60名の中に入るかどうか。先着順60名なので、受講番号29番60名の中に入って良かった。今回の夏期医学講座はWEB講演ではなく、リアル講演会なので、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み三密とならないよう、「大手町ホール」は大きいので詰めれば収容人数は300席は取れるはずですが、定員60名にしたものと思われます。専門医共通講習ではないし、カリキュラムコード・日医認定単位も書いていないので、あくまでも正宗淳先生(恩師の息子さんです)の講義が聴きたかったからです。

昼には、タイミングよくシオノギのMRさんが来て、手指衛生研修用マニュアル本(38ページ)を一冊置いていってくれました。パソコンでもPPT書類でダウンロードできるそうです。院内感染対策研修会として、院内回覧とする予定です。
手指衛生研修用マニュアル本 2020.07.29pdf書類(1955KB
手指衛生研修用マニュアル本 2020.07.29

午後にはバイタルネットさんから、東京サラヤ製のCPEガウン親指フック式(外部リンク)(79591)20枚入(2,000円)が、5箱届きました。100着分ですので、当面のあいだPPE用として使用できそうです。また追加購入できるようです。ただ、ゴム袖式でなく、親指フック式なので、ガウンを着る前にゴム手をはく必要があり不便です。次回からは、できればゴム袖式にしたいと感じました。結構複雑な形状なので脱着には時間がかかります。着るときは、レッドゾーンの手前のグリーンゾーン(間には床面に使い捨て粘着マットがある)での着用時には2人がかりでやる方が早いです。脱ぐときには、レッドゾーンの感染性廃棄物専用のフットペダル式蓋付きゴミ捨て缶に入れなければならないので、1人では裏表を念頭に入れて脱がなければならないので、これまた大変です。通気性が全くないので、着てみたら暑いです。これ着て4時間診療は不可能です。





(20/07/30木曜分)
奥さんに白石市医師会室に取りに行って貰ったら、前回と同じく資生堂製の手指消毒用エタノール液(つけかえ用)でした。無償配布なので助かります。

午後12時30分には、アールエフ株式会社(外部リンク)のオノさん達2人が石巻市から来訪して。アールエフ株式会社(外部リンク)のNAOMI(ナオミ)の保守点検契約について話し合いました。アールエフ株式会社は社員の出入りが激しいので、いつも初対面の人が来られます。後日、申込書ガFAXされてくるそうです。保守点検といっても、故障した際に直ぐ代替機を貸してくれるのがメリットです。入っていないと、修理が終わるまでレントゲン検査が出来ないのが痛いです。来たついでに、RF-NAOMIの位置調整輝度調整を手伝ってもらいました。株式会社アールエフ社長のイメージキャラクターの「はなげ忍者」(外部リンク)のお土産をたくさん貰いました。が、正直気持ちわるー。
NAOMIセンサーVIP保証サービス 2020.07.30pdf書類(4424KB
NAOMIセンサーVIP保証サービス 2020.07.30





(20/07/31金曜分)
市立越河小学校(外部リンク)の内科検診に幹子さんと二人で一緒にタクシーで行ってきました。今年は更に少なくなり、対象児童は1~6年生計37名です。 昨年は計42名であったのが、1年間で計37名5名減少しています。6年生に聞いたら、皆が来年は白石中学校に行く予定と言っていました。何度も書きましたが、越河小学校児童は礼儀がしっかりしています。最初に児童:「宜しくお願い申し上げます。」→最後に私:「どう致しまして」と、1名ずつ挨拶を致します。この伝統は是非残していって貰いたいです。





院長周辺雑記のページに戻る

▲HOME