(19/11/02土曜分)
16:00から仙台市の仙台国際センター大ホールで開催される 【
令和元年度宮城県広域化予防接種事業研修会】(80KB)に行ってきました。近年は毎年この時期となると開催される研修会です。この研修会に受講票(実施医療機関の医師・看護師・事務員のうちの一人、誰でも良い)を提出して研修を受けないと、
宮城県広域化予防接種事業に参加できません。参加しないと、住んでいる市町村以外の医療機関で、予防接種が受けられません。と言う訳で、研修を受ける殆どの宮城県内の医療機関の人たちで、仙台国際センター大ホールは大入りになります。地下鉄東西線ができたので交通至便となりましたが、以前は仙台国際センター地下駐車場が満杯になるので、15時前には行ってないと、駐められませんでした。地下鉄東西線ができたおかげで、駐車場は満杯になっていませんでした。
【令和元年度宮城県広域化予防接種事業研修会】(80KB)
令和元年度宮城県広域化予防接種事業研修会次第(26KB)
令和2年度宮城県広域化予防接種事業実施要綱(498KB)
このうちの、「
宮城県広域化予防接種事業集計表」を見ると、
子宮頸がんワクチンは、
ほとんど0というのが、良く分かります。何ででしょうか?。
(19/11/03日曜:祝日分)
お疲れにて、 【
令和元年度宮城県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修】には行きませんでした。
【令和元年度宮城県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修】
テーマ:『学校検診で診るかもしれない発達障害』
講師:佐藤 寛紀 先生(東北大学病院 小児科)
10:00~11:30
名取市・まなウェルみやぎ(教育・福祉総合施設)
3階 第1・2研修室
対象:小学校で学校医を務めている方
(ただし、仙台市内の小学校を除く)
連絡先:東北大学医学部 小児科
〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1
TEL:022-717-7287
FAX:022-717-7290
申し込み:事前申込制(10月20日締切)
①氏名②所属③電話番号④メールアドレス⑤診療科⑥学校医を務める
学校名をご記入の上、10/20までに下記のメールアドレスにお申し込みください。
題名を「かかりつけ医等発達障害対応力向上研修申し込み」として。
E-mail:ped-hattatsu@ped.med.tohoku.ac.jp
当研修は、日本医師会「生涯教育講座」に認定申請中です。
主催:宮城県、東北大学医学部小児科
その他:今後の企画や支援体制整備に反映するため、
今回の研修を受講された方の名簿を県で作成・管理します。
|
実は、内科校医をしている越河小学校ではないが、白石高等学校の内科・運動器検診に行って、Ⅱ音の固定性分裂と収縮期心雑音の所見より「
ASD(
心房中隔欠損症(外部リンク))」の疑いとしたら、父兄が「
ASD」(外部リンク)で検索して、
自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群と勘違いして養護教諭の先生に問いただしたとのことです。一人当たり約30秒間の小学校内科検診で
発達障害なんて分かるわけあらへんや、と思っていたので、是非拝聴したかった研修会でした。
さすが、専攻科(看護科)の生徒さんには心房中隔欠損症と分かっていたようで、そんな質問はなかったそうです。
(19/11/04月曜:振替休日分)
奥さんと一緒に
【
17世紀のイタリアバロック音楽 モンテヴェルディとその時代の作品を集めて】
(2850KB)
を聴きに行ってきました。休憩時間にCD2800円と楽譜(この場でないと滅多に手に入らないから衝動買い)数冊買って、計12200円とは大人買いです。
【17世紀のイタリアバロック音楽 モンテヴェルディとその時代の作品を集めて】のチケットです。前売りペア券で6500円です。(クリックすると拡大)
(19/11/06水曜分)
インフルエンザ予防接種を、午後の隙間時間を利用して、当院スタッフに施行しました。勿論、院長の私もインフルエンザ予防接種を受けました。
四価ワクチンでも、昨年シーズンの四価ワクチンと微妙に
株が異なります。
A型株が、
A/
シンガポール/GP1908/2015(
H1N1)pdm09→A/
ブリスベン/02/2018(
H1N1)pdm09と、
A/
シンガポール/INFIMH-16-0019/2016(
H3N2)→A/
カンザス/14/2017(
H3N2)となっています。。今年のワクチンは、皮下注射時に薬剤が入っていくときの痛みは少ないものの、注射後2~3分間は少し痛いが、すぐ痛みはひき、忘れてしまいます。これはワクチンメーカーによる、添加剤などで、各社で異なると思われます。勿論、当院スタッフの自己負担は0円です。当院は、スタッフ同居家族も、自己負担0円でやっています。当院のスタッフ一人でもインフルエンザに罹患すると、
事業継続計画(外部リンク)に支障をきたすからです。
(19/11/07木曜分)
午後を休診にして、
産業医活動のため「
トーカドエナジー白石工場」(外部リンク)にポルシェで行ってきました。9月から新しく
製造統括部長に就任した
宮崎徳之さんとは初顔合わせです。
安全衛生委員会の場で名刺交換しました。私は
白石和紙製の名刺を用意していました。イントネーションから関西出身のようで、私は京都出身ですと伝えました。総務課の前島さんの話しでは、群馬県の
三洋電機(外部リンク)の電池会社から来られたとのことでした。職場巡視は1Fを総務課の前島さんと一緒に回りました。
台風19号の水害で、10月13日朝には1Fフロアーは全て
3㎝の床上浸水したそうで、よく見ると床上3㎝には浸水の痕が残っていました。幸いにも、常時トーカドエナジー白石工場では全部の物品を床に直置きせず台に載せるようにしているので、物品には被害がなかったそうです。1Fフロアー全て3㎝の床上浸水とは、工場新築時には凄く平面がとれていたことが分かります。
仙台市の災害時備蓄食料が
浸水想定域にあると分かっている倉庫で直置きしていてダンボール660箱が浸水して食べられなくなり八木山動物園の
動物飼料として無料で払い下げるとは、
好対照ですな。
(19/11/08金曜分)
忘れていた頃に宮城県保健福祉部・感染対策室から1通の封筒が郵送されてきました。
難病指定医師の指定通知書(更新)でした。これを更新(5年毎)しないと、
消化器難病(外部リンク)は
公費負担で診療できません。9月26日の申請日となっております。この指定申請の申請書類は7月に届き、申請日は9月2日から9月30日までとなっていましたので、早めに7月中に出して行方不明になると困るので、9月に申請できるよう忘れないよう電カルモニターの横に置いておきました。9月となり忙しく申請書類を書けなくなっていましたが、さすがに尻に火が付き、ぎりぎりの9月26日に書き上げ郵送した次第です。
難病指定医師の指定通知書(更新)(1032KB)
(19/11/11月曜分)
明日白石市のベネシアンホテルで開催される予定の
【
白石市医師会学術講演会】
(707KB)
は、講師の都合で延期となりました。
明日の学術講演会中止のお知らせ(23KB)
(19/11/12火曜分)
最近、当院近くの
幸楽苑白石店(外部リンク)の駐車場の車が少ないなあと思っていたら、台風19号の被害で福島の工場が操業できなくなり、営業時間やメニューの制限があったが、明日
11月12日より通常営業になると昨日の
TVコマーシャルが言ってました。
(19/11/13水曜分)
診療とインフルエンザ予防接種で忙しく、上がったのは18時20分すぎ、「【
FUJIFILM MEDICAL SEMINAR 2019 in Senndai】
(1640KB)にて午後の診療は、
17時30分まで」の院内掲示ポスターだしていたが、17時50分の新幹線には乗れず諦めました。「ご都合により、ご参加いただけなくなった場合は、事務局までご一報頂きますようお願い申し上げます。」と11月8日のFAXにあったので、FUJIFILM内視鏡セミナーin仙台事務局富士フイルムメディカル株式会社東北支社内視鏡システムセンター(02●-292-525●)に電話したら受付の女性が出たので、ビックリしました。てっきり、この時刻では留守電になっていると思っていたから。ということで、下記には不参加でした。
【
FUJIFILM MEDICAL SEMINAR 2019 in Senndai】
(1640KB)
[最前線の消化器内視鏡 拾い上げと精査・治療]
ホテルメトロポリタン仙台3F曙西
PROGRAM
富士フイルム内視鏡関連製品紹介:18:50~19:00
特別講演Ⅰ:19:00~19:45
『経鼻内視鏡を用いた咽喉頭・食道スクリーニング』
座長
小池 智幸 先生
東北大学病院消化器内科准教授
講師
川田 研郎 先生
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
消化管外科学 講師
特別講演Ⅱ:19:45~20:30
『大腸内視鏡診療の最前線
~LCIを用いたスクリーニングからPCMによるESD~』
座長
正宗 淳 先生
東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学分野 教授 .
講師
山本 博徳 先生
自治医科大学
内科学講座 主任教授 消化器内科学部門 教授
総括:20:30~20:40
安藤 正夫 先生
医療法人金上仁友会 金上病院 院長
※本会終了後、情報交換の場を用意
|
座長の正宗淳先生と総括の安藤正夫先生には、10月21日(月)の 【
第51回仙南尚仁会総会】
(46KB.)の席上で会いました。
(19/11/14木曜分)
彩人先生が代診してくれるので、私は午前の検査が終わったらフリー状態で、19/10/1火曜に聴講した【
白石市医師会市民公開講座】
(1.04MB)の講演内容をまとめる仕事をしていました。近くの
セラビ生協白石店(外部リンク)に買い物に徒歩で行っていた軽い奥さんから、雨風が強くなってきて飛ばされてしまいそうなので迎えに来てくれとの電話があり、生協の玄関口までポルシェで向かいに行きました。白石市の北方には、綺麗な
虹が出ていました。
虹(1)(クリックすると拡大)
虹(2)(クリックすると拡大)
虹(3)(クリックすると拡大)
虹(4)(クリックすると拡大)
夜は、午後6時30分から「
白石市医師会移動理事会」がありました。場所所は白石市の「
藤よし」(外部リンク)て゛、なかなか新鮮な料理を出してくれる所です。もちろん定期理事会どおり議事進行があり、各理事より報告事項と協議事項があり、確認します。中には白石市医師会訪問看護ステーションの冬ボーナス額の資料もありますが、これは理事会内の部外秘で出せません。理事会が終わったら、出せる内容の議事内容を、白石市医師会事務局の村上さんが白石市の各医療機関にFAXしてくれます。こうした理事会を終えてからが、酒食の場となります。
令和元年11月定例理事会
〔出席者〕
小松、三浦、佐藤(恒)、梅津、海上、大沼、佐藤(秀)、遠藤、
佐藤(馨)、本多(修)、大橋(利)、大橋(隆)、塚本
Ⅰ 白石市医師会勉強会
Ⅱ 白石・刈田地区内での会合
Ⅲ 白石・刈田地区外での会合
Ⅳ その他
(1)表彰について
伊藤 貞嘉 先生 紫綬褒章受章 (11月3日)
小松 和久 先生 白石市教育文化功労者表彰 (11月5日)
本多 修 先生 白石市篤行者表彰 (11月5日)
大沼 秀行 先生 宮城県学校保健功労者表彰 (11月25日 ) .
(協議事項)
|
資料の令和2年度白石市医師会休日当番医表(前期)
資料の令和2年度白石市医師会休日当番医表(後期)
(19/11/15金曜分)
夜は、 【
第13回宮城県南登録医会】
(1026KB)に行ってきました。いつもの金ヶ瀬の「さくらフローラ」て゛なく、大河原町「
総合会館 ララ・さくら」(外部リンク)でありました。ちょっと遠くなったので、往復とも4450円のタクシー代(製薬会社からタクシーチケットが支給される)が掛かります。
【第13回宮城県南登録医会】(1026KB)
大河原町・総合会館 ララ・さくら
19:00~20:40
●情報提供:18:50~19:00
『バゾプレシンV2受容体拮抗剤 サムスカ錠について』
大塚製薬株式会社 仙台支店 医薬1課 村山 世奈 先生
開会の辞 宮城県南登録医会副会長 玉野井修先生
●一般講演:19:05~19:35
座長 みやぎ県南中核病院 企業長 下瀬川 徹 先生
『当院における心不全治療の現状について』
演者:
みやぎ県南中核病院 内科系診療部長 富岡 智子 先生 .
●特別講演:19:35~20:35
座長 みやぎ県南中核病院 病院長 内藤 広朗 先生
『日本人の源流—特に東北人のルーツについて—』
演者:
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立遺伝学研究所 ゲノム・進化研究系 集団遺伝研究室
教授 斎藤 成也 先生
閉会の辞 宮城県南登録医会 副会長 玉野井 修 先生
※当日は参加費として1,000円徴収
※会終了後、情報交換の場を用意
※マイカーでお越しの際は飲酒を控える
※当日は、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願い
(共催)宮城県南登録医会、大塚製薬株式会社
|
白石市医師会からは、私と菅野裕幸先生の2人だけで、せっかくの充実した講演内容なのに、ショボンです。
開会の辞 宮城県南登録医会副会長 玉野井修先生(クリックすると拡大)
座長 みやぎ県南中核病院 企業長 下瀬川徹先生(クリックすると拡大)
演者 みやぎ県南中核病院 内科系診療部長 富岡智子先生(クリックすると拡大)
座長 みやぎ県南中核病院病院長 内藤広郎先生(クリックすると拡大)
演者 大学共同利用機関法人n 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 ゲノム・進化研究系 集団遺伝研究室 教授 斎藤成也 先生(クリックすると拡大)
『日本人の源流ー特に東北人のルーツについて』(クリックすると拡大)
(19/11/17日曜分)
Porsche 911 carrera GTS Cabrioletの
冬タイヤ交換の
予約のため、奥さんと一緒に泉区にある
ポルシェセンター仙台(外部リンク)まで行ってきました。白石から
帽子を忘れていったので、物色していたら、ポルシェセンター仙台に陳列してある
野球帽の黒いやつ(P WAP8000010LFM:peaked cap black)を
衝動買いしてしまいました。
消費税込み3,905円でした。
代車(ボルボになるそうです)の都合で、タイヤ交換は
12月15日になるそうです。ポルシェセンター仙台で代車を出して貰うのは初めてです。
何故なら10月13日(日)に、
BMW Z4 M roadsterが角田市の柳町交差点で
冠水して全損となったからです。全損にて
車両保険代として●60万円が出たけど、余っている車両が無くなったからです。奥さんは、オートマ車は運転しますが、約1年前から東北自動車道の運転は
怖いと言って、東北自動車道を運転しなくなったので、もっぱら国道4号線バイパスを通って仙台白石間を移動していますが時間がかかりすぎます。ので、午前中に
宮城日産自動株式会社(本社工場)(外部リンク)に行って、
自動運転の「
プロパイロット2.0」(外部リンク)がついた
スカイライン GT Type Sp 4WD 7M-ATx(外部リンク)を
注文してきました。色は奥さんの好みの
オーロラフレアブルーパール(P)〈特別塗装色〉(外部リンク)です。納車は
来年1月中旬だそうです。スタッドレス・ホイルセット30万円注文したので、スタッドレス・ホイルセット付きで納車される予定です。注文が終わったら、営業の担当さん()が支店長さん()を連れてきて挨拶されました。宮城日産自動車株式会社のショールームは日曜日にもかかわらず、お客さんはチラホラでした。新車の国内の販売台数が、2019年10月は、前年同月に比べて24.5%減との新聞報道がありました。トヨタを除いた自動車各社が、業績予測を下方修正したとの報道もありました。日産販売店にとっては、即決だったので、願ったりの客でしょう。
通常の値引きに足して
7万円値引きしてくれました。プロパイロット2.0が付いているのはスカイラインしかないので、競合車種を引き合いに出しての値引き交渉はあり得ませんでしたので、値引きはディーラーの営業成績が落ち込んでいるにもかかわらず渋ちんです。
ポルシェセンター仙台では、ポルシェのタイヤ交換だけでなく、フロント・サイド・リアウィンドウの
撥水加工を頼んだので、まる1日では足りないそうです。帰り際に
お土産として、
ポルシェオリジナルマネークリップと
ポルシェの季刊誌「CHRISTO PHORUS 392 Porsche Magzazine 3/2019」を頂いて帰りました。
ポルシェセンター仙台の接遇には最高の評価を下します。あとで、ポルシェJAPNから
アンケートの質問が、ウェブサイトから来るからです。
CHRISTO PHORUS 392 Porsche Magzazine 3/2019(949KB)
Porsche Money clip
マネークリップとは(外部リンク)
(19/11/18日月曜分)
夕方の診療後に
レルベアの
ラーメン佳子さまが面談に来られました。
ラーメン断ちしている私ですが、
大船渡の黒船屋さん(外部リンク)を教えて貰いました。岩手県の大船渡市なので仙台市から片道3時間かかるそうです。旨そうです。iPhoneの写真を見せて貰ったら、チャーシューは豚の低温調理のものと伝統的な豚叉焼が乗っていて、なるとと味玉二分割と小さめの
アワビが乗っています。丼は特製で店の名前入りです。行ってみたい。
(19/11/19日火曜分)
午後から
新しい看護師さんが来ました。今日は見学です。
(19/11/20日水曜分)
民放の
朝のTVニュースで、今シーズンの
インフルエンザは、例年になく、2009年の、いわゆる
新型インフルエンザ(H1N1)に比べても、史上2番目に早めに
先週から全国的にインフルエンザA型(H1N9)シーズンに突入したそうです。インフルエンザ予防接種の効果は接種
2週間後から始まり、
5月間は効果があるので、
早急なインフルエンザ予防接種を勧奨しているそうです。今シーズンのインフルエンザ予防接種のA型株は、A/
ブリスベン/02/2018(
H1N1)となっているので効果はあると思います。今シーズンは、インフルエンザワクチンは充分な供給量の確保が見込まれるので、昨年のようなインフルエンザワクチンが不足に陥ることはないので、慌てなくても良いとのことです。今週からの早めのインフルエンザワクチン接種が勧奨されております。
参考:『
厚生労働省のインフルエンザ(総合ページ)』(外部リンク)
参考:『
令和元年度 今冬のインフルエンザ総合対策について』(外部リンク)
(19/11/21日木曜分)
宮城県南登録医会(事務局はみやぎ県南中核病院地域医療連携室内にある)の会長の平井完史先生から、郵送で「第13回宮城県南登録医会ご出席の御礼」の手紙が届きました。
「
第13回宮城県南登録医会ご出席の御礼」
(349KB)
「次回の第14回宮城県南登録医会につきましては、来年6月26日の開催を予定しておりますので、詳細が決まり次第、先生方には改めて御案内をさせていただきます。」とのことです。当院出入りのMRさんの話しでは、先日の11月12日(火)の【
白石市医師会学術講演会】
(707KB)の当日に、平井完史先生は網膜剥離?黄斑裂孔?で眼科手術を受けられたそうです。裏が取れていませんので、間違っていたら御免なさい。自分の講演がある日に眼科手術となって、講演会が延期となったとは大変残念だったでしょう。11月15(金)には、もう回復していたのでしょうか。
(19/11/21日木曜分)
JDDW2019(396KB)神戸へ参加登録するために、奥さんと2人で神戸市に行ってきました。スカイマークの仙台⇄神戸直航便があるのに、気象条件などで飛ばないと困るので、いつものように、ひたすら
地ベタの新幹線乗り継ぎで行きました。白石蔵王駅8時20分で新神戸駅に13時20分に着くので、
6時間の旅です。新神戸駅についたら、駅近のホテルにキャリーバッグを預かって貰い、新神戸駅⇄神戸国際展示場の
シャトルバス(無料)で神戸国際展示場1号館2階に行き、参加登録費
15,000円を現金にて支払い参加登録を済ませます。コングレスバックと一緒にネームカード(参加証)、及び会議資料(プログラム集、CD-ROM抄録集など)を貰います。神戸国際展示場3号館1Fの商業展示第16会場は
企業の展示があり、ほとんど全部(内視鏡治療用のデバイスなどは除く)見て回るのに1時間以上はかかりました。55番の小さいブースには(株)
精研(外部リンク)の展示があり、当院でも
エスパルⅢを使っているので、気さくに声を掛けてしまいました。生駒さんの話しが出ました。17番の大きいブースには
富士フイルムメディカル(株)の気合いが入った展示がありました。内視鏡の本体グリップ部は、オリンパスさんに比べて小さめなので持ちやすく操作性が良いです。アングルの懸かりが良くスムーズです。小径でも、経口は結構解像度が高いです。BLI・LCIも試させてもらいました。こういう場でないと、なかなか本物にさわれません。もちろん、富士フイルムメディカルさんの営業所に頼めば1週間位はデモ機を貸して貰えますが。オリンパスさんから、値段が手頃な富士フイルムさんに変えようかとは思っていても、当分彩人若先生からのお許しはありそうにはないです。時間を取ってしまったので、神戸国際展示場1号館1Fの商業展示第15会場は見れませんでした。
オリンパスさんのブースがあったのだが。
「
JDDW 2019 KOBE 第27回日本消化器病関連学会週間 参加証明書」
(349KB)
(19/11/22日金曜分)
「
JDDW 2019 Kobe サテライトシンポジウム 人工知能(AI)と内視鏡診断の可能性」
(636KB)
(19/11/25日月曜分)
午後の診療中に小学校高学年の女の子が母親と一緒に来院されました。顔が赤くなり腕も痒いとの問診票です。診察室に入って貰うと、典型的な
伝染性紅斑です。両頬部には境界明瞭な紅斑が、両上腕前腕にはレース模様の皮疹ができていました。潜伏期が約2週間で、紅斑が出現した頃にはもう伝染性はないので、学校に行っても良いですよと説明しました。その小学校では、
リンゴ病(伝染性紅斑)・水痘・インフルエンザが流行っているとのことでした。
(19/11/26日火曜分)
午後の診療を
17時40分までにして、 【
第2回 慢性心不全を考える会】
(1074KB)に行ってきました。
白石市・ベネシアンホテル白石蔵王
18:30~20:00
製品紹介:18:30~18:40
『バソプレシンV2受容体拮抗剤 サムスカ錠について』
大塚製薬株式会社 仙台支店 医薬1課 村山 世奈 先生
参考:サムスカ錠の添付文書(1041KB)
開会挨拶
公立刈田綜合病院 院長補佐 片平 美明 先生
一般講演:18:40~19:10
座長
かんのリズムハートクリニック 院長 菅野 裕幸 先生
『心腎連関を考えたトルバプタンの有用性』
演者
公立刈田綜合病院 循環器科 中潟 寛 先生
特別講演:19:10~20:00
座長
公立刈田綜合病院 循環器科 部長 宮下 武彦 先生
『多職種からなるハートチームによる心不全管理』
演者
仙台オープン病院 循環器内科 医長 牛込 亮一 先生
閉会挨拶
こまつ外科内科クリニック 院長 小松 和久 先生
講演終了後、情報交換の場をご用意
※当日はご参加の確認のため、ご施設名、ご芳名の記帳をお願い .
主催:大塚製薬株式会社
後援:白石市医師会
以下、中潟寛先生と牛込亮一先生のppt.スライドから
一部改変して転載させて頂きました。
『心腎連関を考えたトルバプタンの有用性』
|
心不全と利尿薬(心腎連関)
・心不全には腎不全合併が約50%
・ループ利尿薬は効果発現、最大効果が減弱
・高用量のループ利尿薬は予後を悪化させる
・心臓→死 > 腎臓→透析 ??
|
サムスカの使い方:昔と今
昔:
・フロセミドで効果不十分
・入院後数日後
・若年患者に限定
・15mg→7.5mg
・慎重に(こまめに検査)
↓
今:
・うっ血があれば投与
・入院初日から
・年齢問わず
・3.75mg→7.5mg→15mg
|
サムスカの実際(従来の治療法と比較)
・腎機能増悪のリスクが低い+うっ血の解除
・腎機能低下例にも効果が期待
・血圧低下のリスクが低い
・再入院リスクを低減
|
高齢者心不全患者の問題点① (②③は割愛)
・腎機能増悪のリスクが高い
・腎機能低下症例
・血圧低下のリスクが高い
・再入院リスクが高い (本人家族の理解・サポート)
|
本日のまとめ
・心不全患者は予後が悪い(患者家族の理解が不十分)
・心不全患者は増加傾向であり高齢化の一途を辿っている .
・腎機能低下、血圧低下、再入院リスクが高い
・早期退院を目標とした心不全加療と並行したリハビリ
・サムスカ:伝家の宝刀 → 常備薬
|
『多職種からなるハートチームによる心不全管理』
|
本日の内容
・高齢社会と心不全パンデミック
・健康寿命を考慮した心不全治療
~チームで阻止する心不全パンデミック~
・健康寿命を考慮した心不全治療
~人生100年時代!フレイルとサルコペニア~
・外来患者の心不全増悪に対する利尿薬
|
2015年7月 Open Heart Team 結成(仙台オープン病院内)
医師
薬剤師
理学療法士
管理栄養士
慢性心不全看護認定看護師
ソーシャルワーカー
目的:心不全患者の再入院までの期間延長と再入院の回数を減らす .
活動内容:心不全カンファレンス 週1回
チームミーティング 不定期
|
今後求められる心不全チーム医療(地域内)
医師
薬剤師
かかりつけ医
地域
栄養士
理学療法士
ソーシャルワーカー
看護師
患者・家族
管理にばかりとらわれず、その人の生きがいを見逃さない
ように、生活の中に療養管理を組み込むように患者さんと
共に考えることが大切!
|
|
私は早めに着いたので、最前列にいました。結構に満席となりました。
中潟寛先生は2012年に東北大学医学部卒、
牛込亮一先生は2008年秋田大学医学部卒と座長の先生が言っていました。「薬価が高い(7.5mg1錠で1298.5円)ので、大塚製薬株式会社さん何とか安くできませんか」、との声がありました。例のごとく義理を欠いて、情報交換会には乾杯の後に帰りました。美味しそうな立食形式で、食べないダイエットには悪いからです。行き帰りには大塚製薬株式会社さんがくれたタクシーチケットを使いました。帰るときには、ずいぶん冷え込んでいて、吐く息が白くなっていました
(19/11/27日水曜分)
11/25(月)に伝染性紅斑で来院された患者さまが再来されました。診たら
水痘です。学校保健法では全ての水疱が痂皮化しないと登校できませんと、患者さまと母親には説明しました。伝染性紅斑のあとに水痘に罹るとは運がよくないですね。
(19/11/28日木曜分)
午前10時30分ぐらいに、オリンパスの新しい内視鏡モニターが納品されました。現在の内視鏡モニターは、全然故障箇所もなく普通に使えてますが、あと5年もするとスコープ共々デジタル化されるので、その前に出ている最新型のアナログモニターの入力に、デジタルで入力できるアダプターを付けてもらい(現在は外しておく)購入した訳です。
本日、今シーズン初めてのインフルエンザ患者さまがA型で来院されました。40代の専業主婦で、家族含めて周囲にはインフルエンザの人はいないそうです。2・3日前にはコンビニやスーパーには出かけたそうで、多分、コンビニかスーパーで貰ってきたようです。
午後には
「予防医学活動」 (
インフルエンザ予防接種)で(
白石陽光園)(外部リンク)に行ってきました。・・・・・
(19/11/29日金曜分)(20/06/08日月曜に改訂しました。)
午前中は、検査後に
[国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター]精神保健研究所 精神医療政策研究部(外部リンク)からの
630調査の回答用
Excel書類(1608KB)の記入で時間を取りました。何故、
630調査(ろくさんまる)というのかは、毎年度6月30日
時点での統計調査だからです。調査票1・2・3・8を順に回答するので面倒くさいです。
精神科もしくは
心療内科を標榜する医療機関だけでなく、
すべての訪問看護ステーションが対象なので訪問看護ステーションは大変でしょう。
630調査のFAX(322KB)
630調査の調査票(4379KB)
参考:
ReMHRAD(地域精神保健医療福祉社会資源分析データベース)(外部リンク:ただし2020年3月31日をもって終了いたしました、とのコメント出ているので、廃止されるでしょう)
参考:
第55回精神保健指導過程研修新精神保健福祉資料の見方と使い方 これは貴重な資料であったので、当院ホームページ上にpdf書類でSAVE(もう検索しても出ない)していました。
2020/06/08に、事務長さんが電話に出たら「こちらは国立精神・神経医療研究センターですが、当院のpdf書類を削除して欲しい。」との要望があり、直ちに削除しました。
この著作物は、国立精神・神経医療研究センター、精神医療政策研究部長の
山之内芳雄氏(外部リンク)が編纂した物です。
参考:
MeD IT Tech(外部リンク)
2020年5月1日に、「NDBデータの目的外利用について」との題で
厚労省のプレスリリース(外部リンク)があり、事実関係の調査を行った結果、国立精神・神経医療研究センター部長の山之内芳雄氏主導のもと、上記目的外利用が行われた事実が確認された。氏はデータを製薬会社3社に提供していたということで、同省は山之内氏は精神保健研究所精神医療政策研究部長の職にあったが職を解かれた。とのことです。
午前12時の予約で、奥さんと一緒に眼科医院さんにいったら、奥さんの右目は光凝固で瘢痕化して落ち着いて治っているいるそうです。よかったよかった。夕方から私の右眼の角膜が痛くなり、以前角膜ヘルペスでもらっていたゾビラックス眼軟膏をつけて、貼る眼帯をして寝ました。一晩したら大分良くなっていました。
(19/11/30日土曜分)
【仙南六郡市医師会研修会】<令和元年度日本医師会生涯教育・救急医療医師研修会>に
角田駅コミュニティプラザ(外部リンク)
まで行ってきました。午後3時~午後5時まで2時間です。帰る頃には暗くなっていました。行き帰りには
角田市の柳町交差点(外部リンク)(10月13日(日)に、
BMW Z4 M roadsterが冠水して全損となった所です。)を通りましたが、それほど窪んでいるようには見えませんでした。
【仙南六郡市医師会研修会】
<令和元年度日本医師会生涯教育・救急医療医師研修会>
角田市・角田駅コミュニティプラザ
午後3時~午後5時
講演
(1)『高温作業所及び高所作業現場における救急医療』
東北大学病院高度救命救急センター 助手 松村 隆志 先生
(2)『結核患者の現在の状況t~今、救急外来が一番あぶない~』 .
仙台赤十字病院副院長兼呼吸器内科部長 三木 誠 先生
※日本医師会生涯教育講座2単位(CC:8・11・14・57)
※日本医師会認定産業医制度研修会1単位
(基礎研修:後期研修1単位、生涯研修:専門研修1単位)
|
(出席:白石市1名、柴田4名、角田10名、亘理4名、岩沼2名、名取3名、その他6名)
計30名
令和元年度日本医師会生涯教育・救急医療医師研修会(111KB)
令和元年度日医認定産業医制度研修会単位シール(168KB)
白石市医師会からの参加は私1人だけでした。30名の参加でした。いつもとは違い、早めに行って最後列の席に座りました。隣は、亘理町で
熊谷内科医院(外部リンク)を開業されている
熊谷明先生でした。