(17/2/1水曜分)
看護スタッフさん1名が本日午前に
A型インフルエンザを発症し、鼻綿棒迅速検査陽性で
治療量の
タミフル(75mg)2P/日を5日分処方し、院内で早速1P投与し内服してもらいました。すぐに自宅待機(
発症後5日間を経過し、かつ解熱後2日間)となりました。おっかないので、私と奥さん含めて全職員に、
予防目的で
タミフル(75mg)1P/日を10日分を
無料で投与しました。すごい出費です。当院で勤務中にインフルエンザ発症すれば本来は労災扱いになるので、これ以上の職員さんの発症を予防しなければならないからです。院長がインフルエンザ発症したら最低5日間は休診となるので、医療機関としては大変で、被害甚大なことになります。
(17/2/2木曜分)
昨夜から雪が降り続いており、白石ては
最高19センチの積雪となり、朝と夕5時から、
駐車場の除雪を城南建設さんにやって貰った。1月分の請求書は24万円だったので、2月分の請求書はいくらになるのか心配です。雪を捨てに行く小型ダンプは1回5千円、融雪剤1袋5千円、除雪1回3万円です。
(17/2/4土曜分)
12時30分
まで受け付けではなく、12時30分
まで診療にして、仙台市の
仙台国際センターまで行ってきました。【
日本消化器病学会東北支部 第11回専門医セミナー】
(525KB)14:40~16:20を受講するためです。幸いに
地下駐車場が空いていてラッキーで駐めました。仙台国際センターの地下駐車場のタイヤ止めコンクリートブロックはやや高いので、駐車時にはマフラーのタイコを擦らないよう細心の注意が必要です。2階の総合受付で、1000円払い、
日本消化器病学会東北支部第202回例会の参加証明書と
専門医更新単位登録票(支部例会[5単位])を受け取り、必要事項を記入して、受付で専門医更新単位登録票に
JSGE専門医単位登録確認印を押してもらい参加者用控えを貰います。
専門医セミナーには時間があるので第1会場の
特別講演『
免疫チェックポイント阻害薬の基礎と臨床』(司会:東北大学大学院 医学系研究科 消化器病態学分野
下瀬側 徹 先生、演者:福島県立医科大学医学部 臓器再生外科学講座
鈴木 弘行 先生)を聴きました。14時40分開始の
日本消化器病学会東北支部第11回専門医セミナーは、始まる前に第2会場前受付にて
日本消化器病学会東北支部第11回支部主催専門医セミナーの参加証明書と
専門医更新単位登録票(支部例会[3単位])を受け取り、16時20分の終了時に専門医更新単位登録票に
JSGE専門医単位登録確認印を押してもらいます。
計8単位をいただき本日の仕事は終了です。すぐ自宅に戻りました。
(17/2/5日曜分)
宮城県医師会よりの郵便物が届いた。
宮城県医師会館/地域医療連携支援センターの竣工記念誌(1054KB)でした。
(17/2/12日曜分)
2月11日(土曜日=建国記念の日=祝日)からの
二連休で、すっかり
リフレッシュ。2月11日は一人で荒町商店街のラーメン店「
ふじやま」(twitterへの外部リンク)にて1月29日(日曜)と同じく「追いサバ節そば」のチャーシュー2倍の「特製追いサバ節そば
肉増し」に、更に「トッピング
肉増し」と「
〆の肉飯」をいただきました。自宅に戻ったら、三男が朝は食べていないので何か食べに行こうとのことで、三男から聞いていた(ノドグロだし)の荒町商店街のラーメン店「
こいけ屋」(twitterへの外部リンク)・「
こいけ屋」(facebookへの外部リンク)に三男と行き、風の寒い外で行列をして30分位待っていたら、奥さんと合流、私はトッピング全部乗せの「
特肉醤油らーめん」(外部リンク)950円を注文し完食しました。奥さんが三越に行きたいとのことで、三人で三越に行き、特設会場で「
THEBROMA」(外部リンク)の数種類や千疋屋やMaryや辻利やゴディバやらのチョコレートを沢山買いました。このチョコレートは誰に贈るではなく、家族で食べる用です。夜は、私のお勧めの「
HUGO」(YouTubeへの外部リンク)と、三男お勧めの「
ARGO」(YouTubeへの外部リンク)を三男と一緒に観ました。
可愛い猫ちゃんですね。
私も家族も猫ちゃん大好きなので、この猫ちゃんシリーズは
THEBROMAの全四種類買いました。私はTHEBROMAを「
手押し車」と憶えていましたので、ビックリしたものです。
2月12日(日曜日)は、前日と同じく、昼食として三男と一緒に「ふじやま」に行き、私は前日と同じメニューを食べました。なお、そのお店がお勧めと某女性MR(フォシーガ5mg)に言っていたら、食べに行って美味しかったと、先週タブレットの写真付きで報告されました。午後はネットで席を予約したアニメ映画『
君の名は』(公式サイトへの外部リンク)・『
君の名は』(YouTubeへの外部リンク)を一人で観に行きました。2度目ですが、新しい発見があり、更にリピートしそうです。観終わってから、関連グッズで「
TOHOシネマズ仙台」(外部リンク)で残っているものを全てを、
大人買いしてしまいました。
以上は、2月12日(日)夜に、350mLの発泡酒の6本目飲みながら書いたので、小学校低学年の作文レベです。
(17/2/14火曜分)
午後の診療は、
17時40分までにして、【
白石市医師会学術講演会】に行ってきました。
【白石市医師会学術講演会】18:00~(32KB)
白石市・舞鶴会館 3階 洋間
製品説明:18:00~
『選択的SGLT2阻害剤-2型糖尿病治療剤-「ルセフィ錠」について』
大正富山医薬品株式会社
特別講演:18:30~
『糖尿病治療に役立つ腎臓学』
座長:海上内科医院 院長 海上 寛 先生
演者:東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座
腎・高血圧・内分泌学分野 特命教授
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座 腎・高血圧・内分泌学分野 特命教授
宮崎 真理子 先生
※講演会終了後、情報交換会あり
※日本医師会生涯教育講座:1.5単位
CC(2:医療倫理:臨床倫理、63:四肢のしびれ、76:糖尿病). .
共催:白石市医師会/大正富山医薬品株式会社
|
本日の内容
1.慢性腎臓病の現状
2.末期腎不全の現状
3.末期腎不全の予備軍と捉えて糖尿病を俯瞰する。
4.糖尿病性腎症の症例を共有
5.糖尿病性腎症のFast Progressor
発症機序と進行機序のコントロール
=糖毒性、酸化ストレス、炎症
=腎障害のCommon Pathway
6.腎機能進展抑制をめざす治療戦略
エンドポイント
糖尿病透析予防指導管理の効果
|
出席は、白石市医師会19名、その他5名て゜計24名でした。
慢性腎臓病(
CKD)を
Google検索(外部リンク)すると、トップに
CKD株式会社の公式企業サイト(外部リンク)が出てくるそうです(
宮崎 真理子 先生の話し)。CKD株式会社の公式ホームページによると「当社は1943年(昭和18年)に日本航空電機株式会社として設立され、1945年に中京電機株式社と社名を変更し、真空管製造装置や蛍光灯製造装置などの自動機械装置の開発、設計、製造からスタートしました。創立から70年を超える年月の中で、今では自動機械装置は140商品群、空気圧機器・流体制機器器は7,000商品群、50万アイテムを揃えるに至りました。そして国内はもとより海外においても、販売・生産を強化することにより、多くのお客様にCKD商品をご利用いただいております。」と、
CKD(
慢性腎臓病)の概念が提唱される前の1943年に創業されたようです。
情報交換会は欠席してクリニックの院長室に戻ると、スタッフ一同からの「
義理チョコ」が沢山届いておりました。私は
糖質ダイエット中なので、
一年かけて食べることにしました。しかし、
2年前の今日を思い起こすと
辛いものがあります。
などなど
(17/2/15水曜分)
なにげに、暇だったので(こういう日もあります)昼前に
m3.com(外部リンク)をチェックしていたら、投稿欄に 『
バリウム検査で胃炎?⌊ 胃X線検査によるHP感染診断アトラス 投稿者 : すとまち 2017/01/24 消化器疾患 閲覧数 : 423 前へ 17/18 次へ
「胃X線検査によるH. pylori感染診断アトラス」関西消化管造影懇話会から発行されてます。ピロリ菌感染を考慮した胃がん検診研究会世話人の中島滋美先生と伊藤高広先生が監修されています。 希望者は、カイゲンファーマ株式会社の担当者(MR)に連絡すると提供してもらえます。Hp胃炎の病理組織から始まる本格的な成書です。内視鏡胃炎診断学にも役に立つと思いますのでお勧めの一冊です。 参考になった:7人 不適切:
0 規約違反を報告する』 とあったので、
カイゲンファーマ株式会社仙台営業所に電話したら、(話題になっているのをご存知なのでしょう)、即答で後日持参しますとのこと。2/16(木)午前中に、仙台営業所の
所長さんが、わざわざ白石市の当院まで来て頂き、
「胃X線検査によるH. pylori感染診断アトラス」を頂きました。大変恐縮です。潤滑ゼリー「
スループロゼリー」のサンプルや、消化管内視鏡消毒装置(強酸性電解水)「
CLEANTOP KD-1」の資料も頂きました。
(32KB)
(17/2/16木曜分)
夜には【第395回
木曜会】(白石市の
割烹 大上にて、18時30分~ 2月度の当番幹事は、
白石今野医院(外部リンク)院長の
今野英繁先生)に行ってきました。ちなみに、今年の
木曜会会計係は、私に担当が回ってきました。今野先生の話では、今回の木曜会では高いお酒はやめにして、そのぶん食材の吟味にこだわってもらったそうです。千葉県沖でとれた、どこに出しても恥ずかしくない「
金目鯛」が出ました。
前沢牛ローストビーフは多数枚で出されて超多量でした。食べきれずにお持ち帰りする先生も少数だがありました。せっかくの前沢牛が、薄くスライスされ、冷たく硬いのには参りました。脂身も硬いです。「ふじやま」の豚肉の叉焼のように、
真空低温調理したら、さぞかし美味かっただろうに。〆の
温麵(うーめん)は温かく美味しかった。いつも思うのだが、
白石市で食する温麵(外部リンク)は、
高野本店(外部リンク)の温麵を使っている
大上亭の温麵が出汁も含めて一番です。
(17/2/18土曜分)
本日土曜午後から、「
伊達シールド工業」(外部リンク)さんの、1年に2回の
人体用レントゲン漏洩検査と、続いて、「
セコム」さんの、
感知器バッテリー交換がありました。
当
診療所の管理者は私(塚本和彦)なので、人体用レントゲン漏洩検査をするのには、診療所の管理者(私)の指示・許可が必要なので、「伊達シールド工業」さんから私に許可願いがあるのが当然と私は考えていたら、私への何の断りもなく人体用X線を照射していたので、私から注意しました。特別な場合を除いて人体用レントゲン照射が出来るのは、医師と医師から直接指示を受けた放射線技師です。医師から直接指示を受けた放射線技師でも、人体に向けて照射ボタンを直接押すのは医師に限られているのです。多分、常日頃は人体用でない工業用レントゲン装置の漏洩検査を仕事としているので、なれてしまっていたのでしょう。私から注意説明後に、私から正式に漏洩検査をやってもいいと「伊達シールド工業」さんに伝えました。「伊達シールド工業」さんは、
東芝のOBがやっているので、熟練しておりファントムを使った人体レントゲン漏洩検査は、手際よく短時間で終わりました。たぶん、「伊達シールド」さんが、各医療機関の人体レントゲン漏洩検査に行っても、管理者自身が面倒くさがって、管理者の許可を口頭でも取らないのが習慣となっているのでしょう。管理者にとっても面倒なんでしょうが。各
医療機関の
管理者は、法体制を勉強せず
コンプライアンスが低下しているのでしょうかね。
(2.11MB)
5ページ目の、当院レントゲン室の平面図・立面図は参考となるでしょう。とくに平面図には、私が設計した
内視鏡洗浄目的用の
特注ステンレス製シンクが、掲載してあります。また、当院のレントゲン室には、目的別に
エックス線管球を
2本設置しています。
次の「
セコム」さんの感知器バッテリー交換は、私に断ってから始められました。さすが
サービス業のセコムさんと、法令遵守に感心しました。
(17/2/20月曜分)
休日当番医2月19日(日曜日)の
職員振替休日として、
今日はお休みです。昨日発泡酒6本飲んで、本日午前9時30分頃に院長室の仮眠室で朝を迎えた私は、早速仙台市の自宅に向かいました。本日は小雨模様なので、一日中オープンでなく、幌はクローズドでした。自宅に帰る途中に、10時25分頃に荒町商店街を通ったら、「
ふじやま」の店前駐車場に空きがあったので駐車。自宅に電話して、奥さんと三男を誘い出し、三人で午前
11時00分に入店。私はお気に入りのと「追いサバ節そば」のチャーシュー2倍の「
特製追いサバ節そば肉増し」に、更に「トッピング
肉増し」と「
〆の肉飯」をいただきました。午後は、ネットで席を予約したアニメ映画『
君の名は』(公式サイトへの外部リンク)へ、奥さんとリピーターとして3回目を観に行きました。3回前(1月29日・日曜日)の
MOVIX仙台(外部リンク)ではC-8の席で、前過ぎにて、台形歪みが強くて違和感がありましたが、今回は目線が左右上下ともにスクリーンのど真ん中にて、違和感なしに鑑賞出来ました。
奥さんと私のチケット。本日(月曜日)は、シニアでなくとも成人が1,100円の割引になるようです。
(17/2/21火曜分)
先週の金曜日の朝に突然、
オリンパス製消化管内視鏡検査の施行時に、
日付時刻の設定が明らかに(2007/20/15)間違っていたので、画像プロセッサーを手動で設定を正常化したのだが、今朝は時刻だけでなく他の設定も全てズレてきていたので、オリンパスさんへ早速電話連絡したところ、午後2時にはオリンパスさんの
技術の方が来られて、多分画像プロセッサーのボード上の
設定を保持する電池が寿命がきて、設定がデフォルトに戻ってしまう現象でしょうとのことで、約1時間で電池交換が済み、設定が以前と同じ状態に復帰しました。オリンパスの保守点検サービスに入っていたので、無料でした。技術の方の話しでは「あと7年は保つでしょう」とのこと。マザーボード本体の交換が必要だったら大きな出費となるが、
電池代だけで済んで良かったと思いました。
オリンパスさんの
営業の人なら「電池も消耗したことだから、本体の劣化も同様に進んでいるので、そろそろ買い替えを考える時期に来たようです。260から290シリーズの画像プロセッサーと光源装置に取り替えるだけでも、現在の上・下デンスコでも大きな画質アップが望めます」との営業トークああったことでしょう。今月上旬に、オリンパス営業の○○さんから、290シリーズのデモ貸し出し(画像プロセッサーと光源装置とモニター)を1週間程おかせてもらえませんか。との提案があったので、来3月1日より約1週間程のデモを機を置いてもらうことにしていたばかりでした。営業の○○さんからは、「画像プロセッサー・光源装置・モニターで、合計550万超のところ、なんとか350万以下にしてみます。」なんて言われたので、現在なくても困らないものを、お安い感に釣られて買ってしまいそう。でも、デモ機を見せてもらってから、考えることにしました。
(17/2/25土曜分)
14時58分の新幹線で、我が母校=大阪医科大学(私は昭和56年3月卒業:学30期)の同窓会=大阪医科大学仁泉会東日本支部新年会に行ってきました。奥さんに渡されていた指定席券には7号車13番D席とあったので、隣のE席に知らない人が座ったらイヤヤナと思い、1~5号車の自由席が結構空いていたので、4号車のE席に座りました。宇都宮駅からD席にオバチャンが座り、大宮駅で降りていきました。大宮駅過ぎた頃にスマホにバイブ着信あり、何と三男が7号車13番E席に乗っているとのこと。私は慌てて7号車13番D席に行ったら、確かに三男が7号車13番E席に座っており、三男に白石蔵王駅で乗り遅れたのかと思われていました。奥さんは同じ列車で隣どおしに着席出来るよう指定席チケットを取ってくれていたようです。奥さんはホウレンソウに疎いので、この企ては聞いていませんでした。
【大阪医科大学仁泉会東日本支部新年会】(31.2KB)
18時30分~
東京都・東天紅東京国際フォーラム店.
東京国際フォーラムG棟(ガラスホール棟)7階 .
会費:13,000円(年会費込み)
|
(17/2/27月曜分)
院長室の
LGの4K液晶テレビが、本日55型から
65型(
UH8500-65V型)(556KB外部リンク)〔オープン価格(予想実売価格350,000円前後)〕にグレードアップされました。リモコンが2台から一つに統合され、使いやすくなりました。55型から65型になると、液晶パネルの対角線距離が、私の両手を目一杯広げても届かなくなり、院長室に設置したら結構に大型に感じます。これから各種設定を決めていく段取りです。LGのカタログパンフレットでは、
LGの有機ELパネル(外部リンク)を大きく推していますが、値段は高いです。昨年夏に有機ELパネル65型をヨドバシカメラに見に行ったら、画面がコンケーブしていて百7万円の価格で、とても手に届かない価格でした。昨夏にヨドバシカメラに見に行ったら、55型4K液晶テレビが27万円のところ、三男が交渉し23万とのことで購入したのでした。今回の65型はオープン価格(予想実売価格
35万前後)が
30万程とのことで購入したのです。
(17/2/28火曜分)
午後4時過ぎに大きく長い揺れが感じられました。震源地は福島県沖とのこと。診察室で診療中でしたが、診察机の下には潜り込みませんでした。結構水平方向に揺れました。昨日納品された2階の院長室の
LGの4K液晶テレビ(
UH8500-65V型)(
(567KB)は倒れていませんでした。約5年前の東日本大震災では、46型の日本製の液晶テレビが前方向にひっくり返って、液晶パネルが傷ついておシャカになったもんです。