院長周辺雑記(13:2007年12月分)




(07/12/1土曜分)
12月第1土曜日は木曜会忘年会(院長夫婦で出席する)と長年きまっており、今年も仙台で行われる。本日12月1日は12月第1土曜日なので忙しい。今夕5時45分に忘年会が始まるそうだ。
朝方職員さんが出勤してきたら、門扉が寒さで縮んだせいか門扉蝶番固定部分のボルトが落ちていたそうで、職員さんひろってきた。黒のタッピングビスのようでもあるが。
平成19年度白石医師木曜会忘年会は、仙台エクセルホテル東急で午後5時45分写真撮影から始まるそうなので、早めに診療切り上げるよう努力したつもりだが、医療とはそもそもレベルは下げられないので患者さまの数・内容によって自ずと診療時間は決まってくる。てぬきでもしないと、さっさっとはこなせないものなのであります。ということで、診療終わって仙台の自宅への通勤帰途についたのは午後4時。奥さんは、早めに12時には帰宅、美容室へと。
忘年会宴席でのテーブルは、たかはし内科クリニック院長夫妻とこまつ外科内科クリニック院長夫妻との同席となりました。外科の小松和久先生は、私と同じく車をオープンにして走るのが好きなそうで、最近も2台続けてベンツの小さい二人乗りメタルトップオープンに乗っているそうです(私はベンツに興味ないので車の名前は分かりません。さすがにSRLMcLarenは知ってますが)。私のBMW Z4 M Roadster については、小松先生BMWに興味なさそうで、私のこだわり(343馬力・6MT)には気づいていただけてないようですが。車自体はべつにして、OPEN-AIR Drivingの楽しさについては一致した感性と意見でした。ただし奥様方には、理解できない世界なのか、お高いおもちゃあつかいされているようです。
やまきクリニック院長八巻重雄先生(テナーサックス)・Masahiko Mochi(ピアノ)・Futoshi Aoki(ベース)・Seiki Kumagai(ドラムス)で構成される『Yamaki Band』の演奏が、宴会の後半でありました。Rupin Vrd ・Summer time ・Danny Boy ・Harlem nocturne 等で、先生のりのりで、みんなも楽しみ、よい演奏で良い思い出となりました。
お料理もおいしかった。お酒(私はもっぱらビールだが)のんで気分もすっかり良くなった。
忘年会幹事の大手町おおはし眼科夫妻には、ありがたく感謝いたします。



(07/12/2日曜分)
本日日曜日は、朝に雨降っていたのとレセプトチェックで、Mロードスターの慣らしには出られません。スタッドレスタイヤ届いたけど、ホイルがまだだそうです。



(07/12/3月曜分)
本日は、今シーズン2回目の、ワクチン在庫量を仙南保健所に届け出でる日です。今のところ充分な在庫と注文予約枠確保しており、しんぱいないようです。
第一三共製薬のクラビット6錠/日が効いてきたのか、朝には幾分上口蓋の腫れが退き、いたみも和らいできました。しかしいたみを抱えながらでの思考では、必ず思考力の何らかのていかを招くため、百%の責任をもてませんので、本日は休診といたしました。今夜は殆ど退いていたみもなくなり、明日は通常通りに戻れそうです。
勤務医時代、当直明けたらそのまま日中の勤務について夜までお仕事、すなわち連続36時間労働をやってたことありましたが、若かったから出来たことと思います。若い頃は自覚的には全然疲れませんでした。でも、皆さん当直あけの医師に診てもらいたいですか。私が患者さまの立場なら、ちょっと退きますね。



(07/12/4火曜分)
インフルエンザシーズン到来。
12月4日「河北新報」夕刊の1面に、「インフルエンザ流行期に−過去20年で最も早く」との見出し。
予防にはワクチンが有効で、・・・ただ効果が出るまでに二−三週間かかるため、感染研は「ワクチンの接種は早めに」と呼び掛けている、との記事。二回接種の場合、医学的には4週間あけるのが理想的だが、この際は最低の1週間でも可能となりそうです。



(07/12/5水曜分)
本日木曜日は医療事務専念にて終日事務仕事でした。やはり、まとめてやると効率が上がります。
インフルエンザはAソ連型が流行しているとのこと。今年のワクチンで対応できます。



(07/12/6木曜分)
ニュースをみてインフルエンザ予防接種にやってくる患者さま、どっと増え大こんらん状態。2時で受付しめきったが、午後6時40分までかかった。明日は午後4時までの診療なので、受付は12時にしめきる予定。



(07/12/7金曜分)
午後7時から8時半過ぎまで、仙台市のエルソーラ仙台大研修室で開催された宮城県保険医協会主催の「医療安全管理研修会」に、職員スタッフ総勢10名にて参加。みんな「医療安全管理研修会受講証」を戴きました。清水理事長先生・矢崎部員先生・寺島講師先生・斎講師先生、ありがとうございました。矢崎部員先生の個人的発言はとても参考になりました。研修会は満員御礼の盛況状態で、定員72名のところ、当院より10名が予約していました。
閉会後は現地解散とし、奥さんお腹空いたというので31Fに上がり、聘珍樓で海鮮焼きそば食べました。スポットライト照明が効果的で、とてもお料理の緑が綺麗でした。



(07/12/8土曜・12/9休日当番医の振替休日分)
昨日の「医療安全管理研修会」残業と明日の休日当番医あるため、土曜日だが本日は振り替え休日。職員スタッフさんもリフレッシュできることだろう。私はいろいろと事務仕事で一日中を過ごす。
本日も慣らし運転にでかける時間がない。スタッドレスタイヤとホイルが入ったそうで、12月12日に車を取りに来てくれるそうだ。まだ慣らし500キロまでいっていないのに。



(07/12/9日曜分)
本日の休日当番医は、8割方が感染性胃腸炎、インフルエンザは0でした。



(07/12/10月曜分)
月曜日は週明けの混雑にインフルエンザ予防接種がどんどん重なり大盛況。7時45分頃までやってました。看護スタッフの年長組はもうヘロヘロ。血圧あげていました。



(07/12/11火曜分)
13日の仙南保健所の立入検査に備えて資料作りのため17時に受け付け終了、でも診療は18時30分までかかる。でも、この1時間が大きい。二度寝すると時間が使える。以前よりヒヤリ・ハットの報告書を実際に作成して実績あるので、胸をはれる。でも指針やマニュアルを作成するのは結構たいへん。ずっと、こつこつやっており、やっと完成しました。



(07/12/12水曜分)
BMW Mロードスターのスタッドレスタイヤとホイル交換のため、昼頃仙台の自宅にディーラーさんが車を取りに来てくれたらしい。白石は路面濡れているが仙台は乾燥してるらしく良かった。
本日より、出入りの卸さん等の業者さんに、無料でインフルエンザ予防接種を開始。早速、卸の「ジェネファ東北」さんの2名に予防接種。うちに出入りの業者さんがインフルエンザにかかると、うちの業務にさしさわるので当然だ。バイタルネットさん・コーワさん・クラヤさん・MRさん、来たらかくごしてね。



(07/12/13木曜分)
午後3時から仙南保健所の立入検査あるので、受付は11時30分に終了。提出・提示・閲覧させる資料は全て準備したつもりだが、今回が初めて(次回は早くて5年後の予定)なので、どんなことになるか分からず緊張して待つ。 この立入検査は、06年の医療法改正で、全ての無床診療所に5年に1回行うことが義務づけられたもので、当院が特別なんかあくしつということではありません。仙南保健所所長さんの意向で、白石市医師会の同意をえて、医療機関開設の新しい順から、白石では今年度5つの医科無床診療所が選ばれたとのことです。当院は06年12月に医療法人化し、06年12月15日に医療機関として仙南保健所に許可されたので、医科診療所としては、仙南で一番新しい医療機関です。実質的には1996年11月1日から開業してきて11年になるのですが。
午後2時50分に仙南保健所の職員さんが来院。立入検査も無事に済み、仙南保健所の皆様(宮城県仙南保健福祉事務所総務斑次長齋藤辰男氏他3名)、おつかれさまでした。
保健所長さんは私と同じ医師なのに、来られません。トップとトップでなく、日本国総理大臣と、相手国の外務大臣でもない相手国外務省事務次官級と、話をつけるようなもので、なんか少しおかしい(行政の高慢か)と、みなさん感じませんか。そういえば、だいぶ前のSARSや陽光園ノロウイルスさわぎの時、聞きたいことあったので、仙南保健所所長さんに電話した時、何回も会議中だったり出張中だったりの事由で一度も取り次いでもらえなかったことを、おぼえています。その頃は、会議が多く大変だなあなんて、呑気に感心しておりました。
さて明日の14日は、白石市城北町にある「たかはし内科クリニック」さんの立入検査の予定日です。ということで、本日の立入検査の経験を踏まえて、検査を受けるほうのテクニックを伝授する予定です。院長の高橋昌宏先生は、刈田病院での研修医時代に、指導医の私が手取り足取り教えた研修医なので、特別の感慨がありますね。



(07/12/14金曜分)
午後7時30分より白石「くるま」で忘年会。刺身盛り合わせと河豚鍋。飲み放題でした。河豚刺しのふぐは薄いので、鍋用の河豚をそのまま刺身としていただくと、食感も豪華で好きです。くるま独特の醤油煮鮟肝も珍味です。スタッフ達にビール・ウーロン茶ついでまわり、慰労の声かけしてたら日本酒飲まされ、呂律が廻らないほど深く酔ってしまいました。明日の診療は、大丈夫かね。



(07/12/15土曜分)
夜に一人、院長室で仕事していたところ、何か匂いがと思ったら、大型ブラウン管テレビよりモクモク発煙最中でびっくり。火もでそうな煙の勢いで、あわてて即コンセント抜きました。換気扇回してもしばらくにおってました。試みに又コンセント差し込んでみたが、当然テレビはつかないし、煙もでません。
買って11年目の日本製です。
2台買った安い中国産7500円の小さいモノクロテレビは、1日12時間労働3年で同時期に発煙し、ミスターコンセントで修理、ともに半田付けクラックとの原因で、修理に5000円づつかかった。修理後2年で、又そのうちの1台が発煙。コンデンサのパンクとの原因で、修理に5000円かかった。もう1台も程なく発煙。修理代がかかるのと、いつか必ず発煙すると分かったので、2台とも廃棄処分(引き取りにも2000円だかお金がかかる)にしました。同じところが同じように壊れて発煙するとは、品質管理が徹底している割に、設計上のミスや部品の耐久性がおとるところがあるのでしょう。
いずれにしても、私の目の前で発煙してくれてよかった。不在の時に発煙したら火事になってたかも。



(07/12/16日曜分)
16日の日曜日には、まだMロードスターの冬タイヤ履き替えが完了してなく、Mロードスター不在。よって、時間はあるのだが慣らし運転できず。仙台の自宅でまったりと、パソコン相手に年賀状を出す方の取捨選択を入力する。宛先は印刷でなく、パソコンでプリンター出力したものを基本に、手書きで書きます。印字された宛先で来る年賀状なんてビジネスライクで興ざめですものね。出す年賀状総数は約600枚弱ぐらいです。宛先書いて、一言添えるのでも大変だが、年末の行事で定着しております。



(07/12/17月曜分)
ずいぶん患者様多く、またせるのもわるいので、試みに本日は同じ内容の診察を8割の時間ですませてみる実験をしてみた。8割だとぎりぎりで、患者様との会話もせわしい。患者様にも明らかに急いでいる様子が分かってしまう。やはり、いつもの診療ペースの方が当院にはあっているのだと再確認した次第。その2割で、ともに余裕を持ってお互いに対応できるのだ。「3時間待ってもつかもとさん」との声は、貴重なものだと再確認した次第。



(07/12/18火曜〜07/12/22土曜分)
18日朝より体調優れず、吐き気がして「おなかかぜ」にかかったようだ。
『院内感染予防』には充分注意し、患者さま一人診る毎にウェルパスと使い捨てペーパータオルで手指消毒には万全を期し、勿論午前の部・午後の部で使い捨てるサージカルメディカルマスクでも、うちの職員は気を付けて徹底させているのだが・・・。
原則的に一階の診療スペースは、飲食は禁止としているが、医療事務スタッフが小さな篭に、夕方低血糖にならないように?飴が用意してある。殆ど減っていないので、花籠のように小綺麗なインテリアとして置いているのだと考えていた。
たまたま最近、2年間禁煙して口寂しくなったのか、時々レセプトチェック時などで集中して飴を舐めることが多くなった。
最近は感染性胃腸炎の患者さま8割がたと多く、診察直後にレントゲン室に写真を撮りに行く際、手指消毒する前に、自分の荷物篭に入れてたミルクのど飴を無意識に舐めていたらしい。これが、順番からはあまり良いものでなく、感染源となった見ている。
さて、吐き気・嘔吐がつよく、発熱・腹痛・下痢はなかったが、なかなか苦しいものであり、私はおっかなりやさんで、病院の点滴の針がこわく、飲み薬だけで耐えていましたが、とても仕事にはならず宿直室のベッド上に横臥してるばかり、、午後休診にしたり全日休診にしたりと、本日22日までは、患者の皆様・及びスタッフには迷惑を掛けました。やっと本日22日夕方には、症状もとれてきて、この文を書いております。
ご年配の患者様方には、私が若く見えるのか、「先生でも具合悪くなることあるんですねぇ」と言われて、少しはずかしかったです。
そういえば2・3年前にインフルエンザ発症しかけて、タミフル倍量のんで、休んだことあったような。



(07/12/23日曜分)
本日朝からは回復して、事務仕事から再開しております。朝食は、まだおっかないので、エンシュアリキッドです。



(07/12/30日曜分)
日曜日にて、当院の年末年始休み第1日目。朝8時から午後1時30分まで、職場で一人きりこもってレセプトチェックを終了し、マツダブローニィーで仙台の自宅に戻る。東北自動車道は、ちらほら他府県ナンバー見かけるが、例年の年末に比べれば、ちらほらの感じ。ガソリン価格の値上げで自動車での帰省減っており渋滞も予測されていないとのこと。目の当たりにした感じでした。
Mロードスターを近くのスタンドでハイオク満タンとし、町中での少しの慣らし走行に出かける。リッター165円を47リッター(満タンで56リッター入る)入れて、7755円なり。Mロードスターは法人所有の車でなく私個人の車なので、もちろんガソリン代も私の月給からでるので、法人の経費でおとすことはできない(法人の車はAudi S4 とVW GLi )。
町中の信号待ちでオープンをクローズにしたら、2・3回ワイパーを使う小雨が一過性に降ったので、ラッキーだった。
昨日夜帰ってきたはずの息子は、一高時代の友達の所に遊びに集まっていて不在。



(07/12/31月曜分)
家族5人がそろうのは、本日大晦日が最終日(息子が明日1月1日朝から東京の国立国際医療センターで仕事なので、本日夜に東京へ帰る予定)です。せっかくだから、当家では本日を元旦として、お祝いすることとした。お節にお雑煮にお屠蘇と、正月気分に。8時10分現在、奥さんお雑煮作ってますが、息子は昨日というより今朝方に友達との会合から帰ってきて寝ていたので、遅く起きだしてきました。一緒に雑煮の餅を食べ、少し会話。お屠蘇気分で寝ていたら午後1時の新幹線で東京に帰ったようです。
夕方ちらちらし始めたのでマツダブローニィーで白石の診療所みにいったら、駐車場は3センチも積雪していました。1月2日の休日当番医の下見です。新雪での積雪8センチもあると、Mロードスターでは入れないでしょうから。



院長周辺雑記のページに戻る

▲HOME